育児・日常の備忘録ブログです。

 

🍀2020/6生 むに太郎

🍀2023/8生 ぷく次郎

 

♥初めての方はこちらをどうぞ!

 



こんばんは。

ぷくちゃんが胃腸炎になり、顔面で🤮を受け止めた私。


意外と逃げ切れるんじゃない?と思った矢先に発症してしまいました😱

突然の嘔吐から始まり、だんだん倦怠感が増していき下痢、発熱。


ほぼ同時に夫も発症してしまい子どもたちの面倒を見るのがほとんど不可能な状況に…💦

私はずっと吐いてるか下痢してるかでトイレに行ってるし夫は熱で体が震えて動けない感じでした💦


むに太郎は「何で誰も遊んでくれないの?!😭😭😭」と泣き喚き、ぷくちゃん(ほぼ全快)はよくわからずのたうち回る親の髪の毛をぶちぶち抜く遊びをするなどカオス状態。



最低限の風呂と食事、服薬だけはさせましたが本当に死ぬかと思いました…。


夫は発熱と気持ち悪さメインで、私は嘔吐・下痢がメインだったのでトイレが一個しかない我が家ですが何とかなったのは不幸中の幸いだったかも。



本当に気持ち悪くて胃が取れてひっくり返るかと思うくらいでした。

重症妊娠悪阻で入院経験がありますが、瞬間最大風速だけでいえば今回の嘔吐の辛さは人生で一番辛かったです。

あの悪阻より辛い嘔吐があるなんて…。

(※あくまでも瞬間最大風速の話です)


汚い話で申し訳ないですが、上からも下からも同時にマーライオンだったので桶に吐きながら💩してました…。限界すぎる…。




一晩明けて何とかピークを通り越し、落ち着いたと思ったら今度はむに太郎が「ゴポゴポポポ!!!!!!」と🤮

子どもなのでトイレまで駆け込むなどできず、突然吐いたので洗い物が大変なことに🧺


部屋に手桶におむつを2枚被せたものを常備してはいるのですが、あまりの勢いにキャッチしきれなかったのでした…😭



むに太郎は一晩寝たら翌日は下痢嘔吐発熱もなく元気いっぱい!

ぷくちゃんも元気いっぱい!


私と夫「🤢🤢🤢」


という感じで絶望の一日でした😭



ぷくちゃんが保育園でもらってきたと思うのでこれも保育園の洗礼なのでしょうね💦



突然やってくる胃腸炎対策、こちらを印刷して冷蔵庫に貼ってあります👇マジで役立つ!

https://oshiete-dr.sakura.ne.jp/home/wp-content/uploads/2024/03/20231120ichouen-new.pdf



100均のバケツ、使い捨ての手袋、ハイターは必須です👍



こんなのもあるみたい。便利ですね。


皆さんもお気をつけください😭😭😭