
こんにちは。
今日はむに太郎と私のコロナ感染記録を書きたいと思います。
発症がむに太郎の方が先なので、むに太郎の発症日を基準に書きたいと思います。
0日目(発症日)
むに太郎、保育園で37.6℃の微熱があると言われる。
家でも37.8℃程度まで確認される。
鼻水と咳もある。
私は特に症状なし。
1日目
むに太郎、念のため保育園はお休みすることに。
私は38℃の発熱。
むに太郎の鼻水・咳は継続。
2日目
むに太郎微熱(37.6℃)、私は38.9℃の発熱。
むに太郎は保育園を休む。
私は市販のキットで抗原検査をやるも陰性。
むに太郎は咳と鼻水、私はのどの痛み・咳・鼻水。
深夜にむに太郎が39℃まで熱が急に上がり、家にあった解熱剤を使う。
3日目
むに太郎微熱、私は37℃程度の発熱。
むに太郎は咳と鼻水、私はのどの痛み・咳・鼻水。
虫の知らせでなんとなくもう一度抗原検査を行うと私が陽性。
この日のうちに病院に何件も電話してPCR検査を依頼するも断られまくる。
6件目で翌日なら予約できると言われ、そこですることに。
4日目
私のみ37℃程度の発熱。熱以外の諸症状継続。
午後PCR検査を行う。結果は翌日。
5日目
昼に検査結果を告げる電話があり、二人とも陽性とのこと。
厚労省と保健所からSMSで諸手続きに関するメッセージが来る。
My HER-SYSのIDが書いてあったがMy HER-SYSへのリンクはない謎。(知らない人はスルーしてしまうのでは…?)
健康管理と医療保険の申請のために登録。
むに太郎は解熱。鼻水と咳あり。
私は37℃前後の熱が下がり切らない。
6日目
むに太郎は元気だが食事が進まない。
私は昨日から症状変わらずだったが、味覚がおかしい。
調味料の味は認識できるが旨味がわからない。
私に持病があるため都のフォローアップ係から電話連絡あり。
7日目
前日と同じ。
私に持病があるためパルスオキシメーターと一緒に食料が大量に届く。
(パルスオキシメーターは貸出なので療養が終わったら返却)
8日目
私も解熱。
むに太郎は微妙に咳と鼻水が残っている。
私も味覚が未だぼんやり気味だが大分良くなった気がする。
9日目
むに太郎元気爆発w
私は味覚が前日より戻る。
10日目
むに太郎も私も元気!味覚はややバグ気味なまま。
(私は療養期間があと1日)
こんな感じでした。
ちなみに夫は何度も抗原検査を行いましたが陰性でした。症状もなし。
濃厚接触者にあたるので会社はお休みでした。(陰性証明とかは要らない会社です)
感染経路は不明ですが、保育園かなあ…。
今回コロナに遂にかかってしまったものの、比較的私もむに太郎も軽症でした。
備蓄にポカリとダカラがあったのが本当によかった…。別に何でもいいと思うのですが、夏場というのもあるので皆さん水分は備蓄してください…(買ってきてもいいけど重たいからAmazonは楽でよいです)
療養期間は引きこもっているのでなんか遊ぶものをもっと買っておけばよかったなあと思います。
むに太郎暇そうで申し訳ない。
ということで感染記録でした。
むに太郎はお昼寝時間がずれ込み14時半に「抱っこぉぉおおおおおお!!」とぐずりだし、抱っこしたら秒で寝ましたw
2時間くらいで起こします。
