一見めんどくさいな、手間だな、そう思える事の中に、幸せが隠れているという事。

イタリアに来て初めて知りました。



例えるなら料理。



ここには、二十四時間あいているコンビニもファミレスもありません。


日本の一人暮らしでは頻繁に利用していたそれら。


あぁ、疲れたな、料理するのめんどくさいな、そこに行けばそういう気持ちは簡単に解消されます。


でも、食べ終わった後に、なんだかちょっぴり虚しいような気分になるんです。


それは、簡単に手に入るけれど、決して身体に良い物とはいえない食物を体に取り入れた後悔なんだと思います。




手間暇かけて作った食べ物は、何だか美味しいし、心も満たされる気がするんです。



テーブルを綺麗にセッティングする事も。

それをする事で、料理が倍美味しく感じられたり、こんなに豊かな気持ちになれるだなんて、今まで知りませんでした。



面倒と思ってしまったら、そこから何も発見する事は出来ないんだなぁ…って思うんです。









歌もそうなんです。
今、本当に小さな小さな筋肉の動きを突き詰めているんです。


でも、そこでわからないって思って、理解しようとする事を諦めたり、日々の細かな細かな作業を怠ったりしたら、先に進めなかったり、それどころか、簡単に崩壊してしまったり。





私に今必要な事は、忍耐。





そして、むやみやたらと頑張るのではなく、賢く練習をするという事。



時間は有限。


30歳まであと3年。



今は夢を形にしていく大事な大事な時。



焦らず、けれど着実に。