今年の夏はヴェローナのアレーナに何度も通いました(*^^*)
(ブログには書いていませんが、ドミンゴのコンサートや蝶々夫人も観てきましたよ☆)

そして、9月7日、最終日のアイーダを観てきました✨

最後に観に行ったのがアイーダで本当に良かったです!

アレーナのアイーダ…有名になる理由がよくわかりました。

本当に、一大スペクタクル!

目の前に繰り広げられる総合芸術。


プッチーニが、アイーダを観てオペラ作曲家を志した訳が、なんだか心の底から、初めてわかりました。

そして、プッチーニがヴェルディを尊敬し続けた理由も。

ストーリーの壮大さ、オケの分厚さ、何もかもが、人のスケールを遥かに上回る発想。

天才だと感じました。

そして、苦労人でもあって。それがきっと人間の厚みになっていて、それが音楽に出る。

ヴェルディの偉大さを、「心」で初めて理解出来た気がした夜でした。

見終わった後、溜め息しか出なくて、しばらく放心状態でした…笑


{A479D354-4D2A-4976-8904-34A041671A0B:01}