話題の映画「風立ちぬ」を観てきました☆
実は大好きな歌い手の大先輩が観てきたというのを知り、
興味がわいて、私も観てきました~(笑)

まだ観ていない方もいらっしゃると思うので、
詳しくは書きませんが、
何だか思い出し泣きしてしまう作品です

スルメのように(笑)
噛めば噛むほど…という感じで、
見終わった後にも色々な事を考えさせられます

この映画の主人公だけではなく、
プロフェッショナルな人というのは、
本当に「寝ても覚めてもその事だけを考え続けている人」なんだろうなぁ…と感じました

何だか、映画を観ながら、
歌い手の大先輩方の事や、
テレビで見たスポーツ選手のドキュメンタリー…等が
思い浮かびました

プロフェッショナルな仕事をする人と、
そういう人の側にいる人の気持ちを
色々と考えさせられる映画でした



側にいる人…と言えば、
主人公の奥さんが凄く素敵で、
色々と考えさせられました

私はまだまだ未熟過ぎて、
あんな風に健気に生きられないなぁ…と反省しました

愛する人の為に…というその姿勢は、
何だか
トゥーランドットのリューにも通じる部分があって、心にグッときました



そして、
プロフェッショナルな人というのは、
心から誰かを愛していても、
仕事を忘れられない
(というより、それがないと
自分の存在意義を失ってしまうぐらいに重要な)
ものなんだなぁ

と感じました

それは、もちろん素晴らしい事なのですが、
何だか色々と考えさせられました

そして、
夫婦になるという事は、改めて、
凄い事なんだなぁ
と感じました






いつか将来結婚する時が来たら、
私も憧れている大先輩ご夫妻のような、
素敵な家庭を造れるように頑張ろう



って思いました





勿論、戦争の関わる題材を取りあげていますし、
賛否両論あると思いますが、
私は観に行って良かったです

まだの方は是非ー(笑)

