今日はちょっと真面目に(笑)☆
最近気づいた事があります![]()
学生の頃は、
荒波に揉まれる事で、
自分の価値観を見失うと思い、
外に出る前の学生生活中に、
決してぶれる事のない
強固な
確固たる自分の価値観を造り上げようと必死でした![]()
でも、外の世界に出て、
荒波に揉まれる事で、
初めて
本当の意味での
「自分の」価値観を見つけられたような気がするんです![]()
今まで自分の価値観だと信じてきた事は、
「私の」価値観ではなく、
「先生から」学んだ価値観だったのです![]()
荒波に揉まれるという事は、
今まで全く思いもしない、
考えもしなかった情報が入ってくるという事だと思います![]()
今までそれは良くない事だと信じてきました![]()
頭が固かったんですね(笑)![]()
でも、
新しい情報が100入れば、
100の中から1つ「自分で」選ぶ事が出来る。
情報の無い状態で、
1の中からは、1つしか選ぶ事が出来ない。
例え
その1つが正しい事だったとしても、
それは、「自分で」それを選んだとは言えない、
「自分の」価値観ではないんじゃないかな![]()
と思うのです![]()
今
実際に外に出て、
100の情報の中に投げ出されて、
初めて
「自分の」選択をした、
初めて
「自分の」価値観を見つけられた気がするんです![]()
それに気づけて、
歌が楽しくてしょうがないのです![]()
今考えると、
学生の時、
歌は楽しいのに、
何であんなに追い詰められ、苦しみながら歌っていたのかが、
不思議です
(笑)
今日、何だか真面目に書きましたね(笑)![]()