またまた学部生の頃の日記を読み返していたので、


そこから抜粋です(笑)


ではどうぞー☆(笑)


↓↓↓↓↓↓↓↓↓


この前会った人に、


「音楽は長く続ければ続けるほど、孤独になっていく」


と言われました


長く続ければ続けるほど、


音楽をやめていく人を沢山見て、


荒野に立ってる一本の木みたいな気持ちになるそうです



でも、私は


「長く続ければ続けるほど、音楽が楽しい」


って言えるようになりたいです



本当に心から音楽を楽しんでいきたいです



道のりはまだまだ


はかりしれませんが、



一生音楽と付き合っていけたらいいな



と思っています


↑↑↑↑↑↑↑↑↑

だそうです(笑)


懐かしすぎて

すっごく気恥ずかしいような気もしますが、

初心を思い出そう


とも思ったりして、こんな昔の日記を大公開しちゃったりしています(笑)


そんな現在の私は、


大学も大学院さえも今年卒業し、


実際に、


周りの人で、


音楽とは別の選択をし、


社会人として立派に働いている


尊敬する同級生達も何人もいます



けれど、


孤独な荒野に立っている一本の木…


とは不思議と感じないんです


彼女達は、彼女達の選択をし、


信じる道を突き進み、


夢や目標に向かって


頑張っている姿を知っています



そして、


私はそういう彼女達を心から尊敬してるし、


応援しています


逆に、


彼女達も私の事を応援してくれます

お互いに別の道を選んだとしても、


お互いが頑張っている事を知っているし、


応援しあっているから、


不思議と孤独とは感じた事がありません


それに、

有り難い事に、

尊敬する年上の歌い手さん方にも何人もお会いする事が出来たので、

今の所、ますます音楽の魅力にのめり込む一方です(笑)



そしてまず何より、

尊敬する大先輩方を目の前にして、


私なんかの若輩者が、


音楽を長く続けた…


などとは、おこがましいにも程がありすぎで、


まだまだ

絶対に口が裂けても言えませんっ(笑)





一生ものの、音楽とのお付き合い、


まだまだはじまったばかりです(笑)