9月30日の公演が終わりました☆


台風にも関わらず、ご来場下さった、お客様方に


心からの感謝の気持ちでいっぱいです音譜



本番が終わってしまってから、


なんだか燃え尽きてしまった感じで、


稽古のメールが来ないことが寂しくてしょぼん


素晴らしい共演者の方々にまたお会いしたくてラブラブ!


なんだか堪らない気持ちになってしまっていましたキラキラ



でも、私の大好きな尊敬するC公演のネッダ役だった長島 由佳さんに



「オペラの現場は何時も、

皆が同じ方向に向かって切磋琢磨して高め合って、

せっかく仲良くなった頃に本番で、

花火が散るみたいに「またね」って別れるから、

そのたびに、またこの方々とご一緒できるようがんばるぞって、

寂しさを前向きに切り替えるんだ」



という暖かいお言葉を頂いて、

凄く感動しましたキラキラ目キラキラ

私もその考え方を見習って、

これからも一生懸命頑張っていこう!!よく

と思いましたキラキラ


カヴァレリアルスティカーナでご一緒させていただいた、

東 裕子さんは練習の時から、良い舞台にしたい!!という情熱が凄く伝わってくる方で、

自分に厳しく、けれど他人には優しくて、私にも沢山の為になるアドバイスを下さいましたキラキラ目キラキラ

東さんは、素敵で面白くて、チャーミングで、本当に素敵なひがしねーさんです(笑)

そして、本番の時に袖から東さんを見ていて、自分がローラであるにも関わらず、

その姿に見入ってしまいましたラブラブ!

サントゥッツァかわいそうっしょぼん!!って泣きそうになってしまいましたビックリマーク


B公演のサントゥッツァの高村 清子さんにも、本当に沢山の事を教えていただきましたキラキラ

役の理解が深まると同時に、発声だけにこだわらないで、

役に近づく事で、総合的に歌手としてレベルアップしていくんだなぁ・・・という自分の中で、

大きな発見に繋がりましたキラキラ




C公演ではアルフィオとトニオ役の両方を演じてらっしゃった

堀内 士功さんは本当に素敵な、気配りの出来る優しいお人柄で、

そのお人柄が演技にもあらわれていて、

本番中にビンが落ちて割れてしまいそうになっていた時に、

飲み物を飲む演技をしながら、そのビンを自然に床へと移していましたラブラブ!

あまりにスマートな演技で、

私は割れそうだったということにさえ、後で聞くまでわかりませんでした!!(笑)



ご一緒させて頂いた合唱の方々、特に一緒にキャストと合唱の両方をやったマンマ・ルチア役の勝政 美紀さんと、


始めの稽古で男性一人の中ずっと頑張って下さった佐藤 薫さん、

同級生でずっと一緒に頑張ってきた小此木里佳さんには、本当にお世話になりました


照明や大道具小道具何でも屋さんのたきざわ 勝彦さん、

音響の全てとバックスクリーンに映し出された素晴らしい数々の絵、それからバイオリンという、

これまた何でも屋さんの(笑)桑原 理一郎さん

お二人とも素晴らしいご活躍ぶりでした

私はあれだけ多才な方々に、初めてお会いしました


また、私は合唱でご一緒させて頂いた

先程書かせていただいたB公演の高村 清子さんをはじめ、


トゥリッドゥ役の富澤 祥行さんにもお世話になりました!!

本当に面白くて、素敵な方で、いつも稽古場に笑顔を下さいました

B公演のアルフィオ役の筒井 修平さんは、ご飯をご一緒した時に、

沢山の長年のご自分の経験を教えて下さって、

演技の事など、沢山の事を教えて下さいました


C公演のペッペ役だった類家さんは洗足の先輩なのですが、本番今までで一番のっていらして、

声も素晴らしかったですし、イケメンペッペのオーラもバッチリでていて、とっても素敵でした☆


B公演のネッダを演じた奈良原 繭里さんも素晴らしい歌声とラストの鬼気迫る演技が、

今でもまざまざと思い出せます

前蝶々婦人のアリアを聞いてから、奈良原さんのファンだったのですが、ネッダを見て、

ますます大好きになってしまいました(笑)

A公演のサントゥッツァだった高橋 未来子さんも、本当に素敵な方です音譜

未来子さんが稽古場に居て下さるだけで、なんだかほんわかしたあったかい気持ちになりました☆



そして、何より私の大好きな浅原 孝夫さんは、

B公演で素晴らしいカニオを歌っていらっしゃいました

上本 訓久さんのカニオとは、別の味わいがあって、怒りよりも哀愁がただようような、

カニオの悲しみや絶望が前面に出されていて、本当に涙を誘うカニオでした

ブラヴォー



と長々と書いてしまいましたが、まだまだ書きたりなくて、全員が素晴らしい方々で、


本当は全員の事を書きたい位なのですが、

30人以上いらっしゃって、きりがない感じになってしまうので、この辺で(笑)


本当に皆さん有難うございました!!


まだ本番が終わっただなんて信じられません

何だか、楽しすぎて、あっという間で、もう1ヶ月位たってしまったような気持ちでいます(笑)