フロントサスペンションの考察です。
ストラットコイルに悩みます。
別パーツで再現するため削り取ったストラットコイルを再生するだけなのですが
タイヤとホイールハウスの間にスペースが有りません。
しかし資料図で確認するとタイヤより上の位置。
ストラットタワーを作らなければ再現できないことになります。
フェンダーパネルを外した実車画像ではストラットタワーはコイル上部のみ覆っています。
車種の間違いは無いと思いますが少し違う。
こちらはもう少し被さっている感じ。
どちらが正解か判りませんがコイルはタイヤより上。
ストラット左横のロッドはスタビライザーとのジョイントです。
こちらはもう少し被さっている感じ。
どちらが正解か判りませんがコイルはタイヤより上。
ストラット左横のロッドはスタビライザーとのジョイントです。
キットパーツが一般的なキットパーツと違うためストラットタワー部分が省略されているのでしょうか。
コイル、スタビライザーバーは再現します。
エンジンルームを作るとなるとタイヤハウスの大きさ修整とストラットタワーの作製が必要です。
続きます。
コイル、スタビライザーバーは再現します。
エンジンルームを作るとなるとタイヤハウスの大きさ修整とストラットタワーの作製が必要です。
続きます。