本館ブログ 2020 4月 6日の記事
バッテリー固定フレームの製作過程です。
洋白板から作製。
0.2mmで作りたかったのですが手持ちに有りませんでした。
多分実車もプレス加工ではないかと勝手に推測して折曲げ工作で作りました。
二つ折りにしたいのですが左右に平らな面を残して曲げるとねじれてしまう(失敗経験済)ので、片方づつ折り曲げて
真ん中を挟んで潰します。
左右はこのように反ってしまいますが
まずは中央部分をモーターツールで細く削合。
そして矢印部分も平らな面に移行的に削合すると加工に無理が無くなるので
平面に仕上て形態修正。
シリコンで研磨。
穴開けはモーターツールで傷を付けてからピンバイスで。
この状態でもフレーム中央部分と左右平らな部分には段が出来てしまうので
プライヤーで修正完成。
形態も正確では無く歪ですがキットモールド塗り分けよりはシャープになったので良しとします。
続きます。