脳神経科学を応用したTESOL | Ploum ploum un deux trois

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com

 

皆様、こんにちはニコニコ

今日も本当に良いお天気晴れ日焼けが気になりますが、(あっビックリマークわたし、日焼けが怖くない化粧品に出会ったのですが、それを思い出しましたが、これは、また今度、ご紹介します音譜

外に出るのは、やっぱり気持ちが良いです虹

 

 さて、TESOLという言葉を聞かれたことはありますか?

Teaching English to Speakers of Other Languages

の略語です。

(ちなみに略語は、英語では、abbreviation と言います)

TESOLとは、世界的に認知されている英語教授法です。私、野村は、TESOL Advanced Certificateという資格を、英語を教える、日本語を教えるという、2つの資格を、持っております。

TESOLは、visaの取得のために、書類に記載される資格です。

 

 このTESOLですが、脳神経科学が応用されています。イングリッシュスクールココロのココロ式レッスンには、このTESOlが沢山生きています。アメリカやイギリスの語学学校に行かれた方は、「ココロで習ったことをいっぱい習った!」と皆さんが言われます。

イングリッシュスクールココロは、広島市南区という日本のちっちゃな中心地から少し外れた場所にありますが、英語圏の欧米の語学学校と同じ、違うところは、学習者さんが全員日本人であることと、講師に日本人がいるという事です。

 

 では、なぜ、TESOLと言う英語教授法、それ以外にも、TESL, TEFLなど、英語には、言語には教授法があるのでしょうか。

それは、「色んな国籍の人が学ぶので、一つの言語で説明ができないから」というの原因の一つではないかと、指導していてひしひしと感じます。

そして、何より、言語を習得するのに必要な脳の状態があるのです。これが脳神経科学を応用したTESOLが力を発揮するところなのです。

言語の習得には、脳がrunning(動き続けている)状態が必要なのです。イングリッシュスクールココロのココロ式レッスンは。脳が常にrunning(動き続けている)状態を保つレッスンです。ココロ®クリティカルメソッドには、脳が動き続けるための様々なメソッドがあり、止まりそうになる脳の原因を一網打尽ビックリマーク

「覚える」から「考え抜く」へシフトするレッスンです。

「考える」ではなく「考え抜く」です。

TESOLでも、アジア人、特に、日本人の英語指導は、他の国の人達と区別して考えていますが、ココロ式レッスンは、日本人のためだけに設計されているココロクリティカルメソッドによるものです。

 

脳が動き続けるココロ式レッスンを、是非、体験してみてください。

イングリッシュスクールココロ