明日からはGW本番、広島では毎年恒例のフラワーフェスティバルが始まります






さて、前半のお休みで、京都で思いっきりリフレッシュしました。思い出して幸せな気分をもう一度


KENZO ESTATEさんに行って来ました。
大学の同級生と1日京都三昧で、気分は女子大生

友人↓もほっと一息ついています。

こちらは、2階席です。辻本憲三さんのナパでの開拓からの歴史がプロジェクターに映されていて、何度も繰り返すのてすが、感動しきりでした。
そして、わたくし、グラス2杯の記録を破り、グラス3杯頂きました


ロゼのYui
赤は、Asuka, Rindo
ロゼが好きなのですが、なかなか美味しいロゼに出会えないので、Yuiは嬉しくて購入して帰りました。到着が楽しみです

Asukaは、どストライクの赤でした。しっかりした赤が苦手な私は、香りが爽やかで甘味も少しあり、かといって軽くもなく、本当に美味しかったなぁ。
こちらのチョコレートサラミと一緒に


Rindoは、どっしりとAsukaに比べて重厚感がありました。
きっとワインにお詳しい方だとじょうずに表現されるのだろうなぁ

そして、最後に、塩ジェラート。

ほーんのりお塩の味がします。
2010年くらいにKENZO ESTATEさんの白を頂いたのですが、その時より感動的に美味しいような気がしたのですが、お店の方が、そうですよって色々教えて下さいました。
本当に素敵なお店とスタッフの方々でした。
四条を、辻利さんを右手に見て左に入り、ちょっと歩くとKENZO ESTATE祇園さんがあります。
ちょっとふわっふわっになって、ホテルに戻ってバタンっ(笑)
良い1日でした
