今日は、40歳代以上の方でスコア400前後の方々が必要な学習について書きたいと思います。
外国語習得は、筋肉の習得と同じと考えて頂いても良いと思います。
頑張れば、筋肉も外国語力も付きます、間違いなく。ですが、筋肉で考えて頂ければ分かると思うのですが、20代の人と同じことをしていては、20代の人と同じ筋肉は付きません。ですから、外国語習得は、漠然と勉強していると、フレッシュな20代ではない状態に気付かず、必死に色々勉強したが、今一つ成果が。。。なんて事も。
では、20代と40代で、大きく変化してしまった能力は何かと言うと。。。
ちょっとショックですが、見に覚えが。。。

素直さ、、、です。
言語は、その背景にその民族の性質や文化がありますから、外国語を「なぜ?」と、母国語の感覚で考えても分からない事が多々あります。けれど、悲しいかな、年齢を重ねる毎に、素直に、「あー、そーなんだー。」と思えず、「なんでやねん?!」「これでもええやないか?!」と、独自の考えを、他民族の言語に当てはめてしまいます。
これが、語学学習に必要なcopyをすることを妨げてしまいます。
特に、このレベルの方は、まったく英語の基礎がない訳ではないので、独自の感性で、組み立てて英語を作ってしまいます。
このレベルの方に、絶対、オススメしたい学習方法

それは、
句レベルで、copyすること。
例えば、Phoenixでどうのこうのと聞こえたら、in Phoenixとcopyする。
promotingなんとかと聞こえてきたら、promoting advertisementと、copyする。
なぜなら、英語にはコロケーションという性質があり、愛称がよい言葉同士というものがあるからです。
私達の言語の日本語にはない感性です。
TOEIC400くらいの方々は、是非、1単語を単語帳で一生懸命覚えるという作業から、聞こえてきた表現を、句レベルでcopyするという作業へ、意識して変えてみられては、いかがかと思います。
イングリッシュスクールココロ
大人一般コース TOEICクラス
