満開の桜でタクシーの運転手さんが、京都でここが一番きれい!と太鼓判。
少しくらい散ったって、何も見ごたえにえいきょうなしやでぇ~と。
左右からの桜でアーケードができて、それはもう、見事でした


「きらきらひかる」は、そんな桜景色を一望できるレストランです。

階段をてくてく上がると。。。
こんな景色のテラスがあります。


カウンター席からの眺めは、この満開の桜を独り占めです

この道を北上すると上賀茂神社です。
店内は、京都のお野菜をふんだんに使ったお料理とは違って、少しモダンな感じです。ジャズが流れています


では、ランチスタートです


りんごのお豆腐。これが、もう、すっごく美味しいです



自家製柚子こんにゃく。こちらも、美味しいー



鮪のお刺身、湯葉。
筍と木の芽がたまりません



さて、次は鱧鍋でした。

お豆腐が、これまた、美味しいのです


お出汁が薄味で、飲み干してしまいました


天ぷら、赤だしとご飯。

天ぷらの量が丁度よくて、もちろん、美味しかったです

最後に、コーヒーかアイスクリームを選ぶのですが、私はコーヒーに。写真を撮るつもりではなかったのですが、シュガーポットが可愛かったのでパチリ


このテラスを正面に見て、玄関を出ます。

このロケーションですので、人が多かったです。予約をした方が良さそうです。
お店の方はとても親切で、寛げる雰囲気のお店でした。
この桜の時期だけ、メニューがこちらのおまかせになるそうです。
次は、普段のメニューの時に、行ってみよっと。
今回、わたし、ひとり散策で、ほーんとに楽しかった

気ままにぷらぷら、赴くままに歩きました。
オマケ
桜が張り出していたのでパチリ

