キッズサイエンスイベント SET x cocoro Kids | Ploum ploum un deux trois

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com

キッズイベントのお知らせですニコニコ

SETx cocoro Kids

Science Engeneering Technology

【サイエンス・エンジニアリング・テクノロジー キッズイベント】


クリップ日時: 12月8日(日)10:00~10:50

クリップ場所: ENGLISH SCHOOL cocoro 大州校 駐車場駐車場有

      広島市南区大州5-3-31

クリップ参加費: 無料

クリップ定員: 20組様

クリップ対象: 幼児さんから小・中・高校生

クリップお申し込み方法:

  当スクールホームページ【講座お申込みはこちらから】をクリックしてください。

  必須事項をご記入、キッズコースにチェックして頂き、

  講座名に「サイエンスイベント」とご記入ください。

  http://www.es-cocoro.com ←ホームページはこちら。


広島大学博士課程でロボット工学を研究しているSushilさんと一緒に

サイエンスアクティビティを体験しましょう!!

数学とテクノロジーの研究者が多いことでも有名なインド。

そのインドから来られたSushilさんの

とても分かり易くダイナミックなサイエンスアクティビティです。

全て英語で行われますので、通訳が入ります。


 ロケット ロケットは、どうやって打ちあがるのはてなマーク

    風船ロケット風船 オレンジで、ロケットのサイエンス、エンジニアリング、テクノロジーが分かりますビックリマーク


Why don't we experience science activities with Sushil with docoral work in Hiroshima Universityビックリマーク

He is from India and studies robotic thechnology.

There are many researcers in mathematics and technology from India as we know.

Sushil's activities are so clear and dynamic that we can truly enjoy them.

All the activities will be done in English. Also you can enjoy them with an interpreter.


 ロケット How does a rocket blast off?

風船 オレンジ You will learn its science, engeneering and technology from a balloon rocket.


We definitely hope that you will join us, SET x cocoro Kids!


是非、この機会に、みんなで科学を英語で共有してみませんか!!

皆様のご参加を心よりお待ちしておりますニコニコ


Ploum. ploum, un, deux, trois