文脈から単語を覚えよう!72 [oversight] | Ploum ploum un deux trois

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com


*The Asahi Shimbun Asahi Japan Watch様より、使用承諾を得て投稿して
おります。


U.S. Senate to examine FAA approval of Dreamliner battery

January 23, 2013

REUTERS

WASHINGTON--A key U.S. Senate committee will hold a hearing in coming weeks to examine U.S. aviation safety oversight and the Federal Aviation Administration's decision to allow Boeing Co. to use highly flammable lithium-ion batteries on board its new 787 Dreamliner, a congressional aide said on Jan. 22.

The Asahi Shimbun AJW

ボーイング787ドリームライナーの不具合のニュースをよく目にします。軽量で快適な機内が実現された機体だけに残念です。
米上院は、ここ数週間で行われる公聴会で、アメリカの航空安全oversightとFAAの決定を検討するという事です。


さて、今回取り上げた単語oversightは、意味の推測しようがないかもしれません。

けれど、and に気をつけて置けば、意味を考えなくても十分、本文の内容を理解できます。andは、同じ種類のものしか繋ぐことができませんから、andの後ろの文に注意すれば、何と何を繋いでいるのか判ります。

the Federal Aviation Administration's decisionとありますね。ですから、U.S. aviation safety oversight がまとまった一つの表現であるとわかります。


では、コビルドで確認してみましょう。


over|sight /oUv·rsaIt/
oversight oversights

1 N-COUNT

If there has been an oversight, someone has forgotten to do something which they should have done.
By an unfortunate oversight, full instructions do not come with the product.

2 N-UNCOUNT oft N of n

If someone has oversight of a process or system, they are responsible for making sure that it works efficiently and correctly.
...a new system, where there'll be greater oversight of doctors...
= supervision


© HarperCollins Publishers 2006


2番の意味が該当するようです。

2.ある人が、ある工程やシステムのoversightを持っている場合、その人には、それが効果的に、そして、正しく作動しているかどうか確かめる責任がある。

例>ある新しいシステムでは、医師には、それが効果的に正しく働いているかどうかを確かめるより大きな責任がある。


つまり、米航空の安全と効果的に正しく働いているかどうか確かめる事と、ボーイング社がB787にリチウムバッテリーを使用できるというFAAの決定を、米上院は、検証すると言っているのですね。


乗客と乗務員が、安全で快適な空の旅ができるようになることを願っています。


【oversight】[ウヴァサイトゥッ] 監査




今回は、システムについての内容でしたから、監査という意味でしたが、oversightは、見過ごしという意味もあります。

over を in に変えて、insight とすると、中を見る事、つまり、「洞察」という意味になります。併せて覚えておくと、語彙力が広がるでしょう。