文脈から単語を覚えよう!71 [rejection] | Ploum ploum un deux trois

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com

*The Asahi Shimbun Asahi Japan Watch様より、使用承諾を得て投稿して
おります。

Researchers: Little rejection of iPS cell implants


January 10, 2013


By KAYOKO GEJI/ Staff Writer

Japanese researchers said they found almost no rejection of skin and bone marrow grown from induced pluripotent stem (iPS) cells when implanted into mice.


The Asahi Shimbun AJW


iPS細胞についての記事です。

iPS細胞の移植組織にほとんどrejectionがないという、ニュースですね。

ねずみに移植した際、iPS細胞から成長した、皮膚、骨髄のrejectionはほとんどないと、日本人研究者達は言っています。


なんだか、研究が少しずつでも前進しているニュースだと願いながら、

早速、コビルドで確認してみましょう。


re|ject
reject rejects rejecting rejected
The verb is pronounced /rIdZekt/ The noun is pronounced /ri:dZekt/

1 VERB V n

If you reject something such as a proposal, a request, or an offer, you do not accept it or you do not agree to it.
The British government is expected to reject the idea of state subsidy for a new high speed railway...

• re|jec|tion rejections N-VAR oft N of n


The rejection of such initiatives indicates that voters are unconcerned about the environment.


© HarperCollins Publishers 2006


rejectionを調べたところ、reject(動詞)のページに掲載されていました。


reject

1.動詞

  あなたが、提案や要求、提供などをrejectする場合、あなたは、それを受け付けないまたは、それに賛成しないという事です。

例>イギリス政府は新しい高速鉄道の国庫補助金の考えを受け付けず賛成しないと思われる。

rejection(名詞)

そういう取り組みへ賛成しないことは、環境について有権者は無関心であるという事を示している。


つまり、ねずみにimplantした際に、iPS細胞から成長した皮膚、骨髄に、受け付けない状態はほとんどないと言っているのですね。

またiPS細胞の研究開発がさらに進んいるようですね。喜ばしいニュースでした。


ところで、iPS細胞は、何のabbreviation(省略)なのか、確認してみましょう。

induced pluripotent stem cell→誘発多能性幹細胞 でしょうか?

わたくし、医学用語の日本語をあまり知りませんので、もし、日本語を間違っていたら、

誰か教えてください。

iPSは、iだけが小文字ですが、これはinducedという、引き起こされるという形容詞の頭文字ですので、

小文字なのでしょう。


【rejection】[rィジェクション] 名詞 拒否