
だんだん、秋から冬へ、体が慣れてきたみたいです

今日のお弁当。
□リンガーハットの臭わない餃子
□キャベツと人参のオイスターソース炒め
□ソーセージ
□プチトマト
□青菜と小魚のご飯
昨日は、4,5年ぶりに再会したお友達と我が家でチーズフォンデュランチ
食べるわ、笑うわ、食べるわ、しゃべるわ、この繰り返し
子供たちが2歳の頃に出会って、今は高校生。気心が知れていて、
楽しい!そんな、ひどい!って事でも大笑い
彼女たちは3人とも、音楽家で、ピアノとフルートの奏者です。
あのドレス姿とのこのギャップ・・・とても、同一人物とは思えまへん
お料理のチーズフォンデュは、パンの他に、甘~いかぼちゃ、甘~い薩摩芋、蓮根、プチトマトなどお野菜たっぷりでした。
そして小沢シェフのお料理教室で教えていただいたブイヤベースに挑戦しました。
すっごく美味しくできました
材料:(6人分)
玉ねぎ 1個(みじん切り)
トマトホール缶 1個
ニンニク 一片(二つに切り、芽を取り除く)
サフラン 多めに一つまみ
ブイヨン 1500cc
ブーケガルニ
蛤 10個(冷水に浸けて、塩をはかせておく)
手羽中8本
(後はテキトーに好きな魚介)
烏賊
海老
鱈(塩胡椒をして、小麦粉をまぶし、焼いておいた)
牡蠣(小麦粉をまぶし、焼いておいた)
1.フライパンにオリーブオイルとニンニクを熱し、玉ねぎをよく炒める。
2.トマトを加え、水分を飛ばすくらい炒め、サフランを加える。
(本当は、フレッシュのトマトを使うのだけど、昨日は缶にしました。だから、水分は、かなり残っていまいした。)
3.お鍋にブイヨン、チキン、ブーケガルニを入れ沸騰させ、中~弱火で20分くらい煮る。
(ここで、私はブーケガルニは取り除きました。本当は、ハーブを2に加え、ミキサーにかけるのですが、ミキサーにかけないつもりだったので、ブイヨンにブーケガルニを入れました。)
4.蛤を加え、貝が開いたら、2を加える。
5.海老、烏賊を加える。
6.鱈、牡蠣を入れたら、灰汁を取り、出来上がり。
具沢山で体も温まり、本当に美味しかった
今日も元気で行きましょう