文脈から単語を覚えよう!62 [ablaze] | Ploum ploum un deux trois

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com

*The Asahi Shimbun Asahi Japan Watch様より、使用承諾を得て投稿しております。
 
PHOTO:
Autumn's leafy glory lights up ancient capital


KYOTO--Famed for its beautiful fall foliage, the
1,200-year-old Eikando Zenrinji temple here was ablaze Nov. 7 as lights
illuminated its red maple trees.


The beauty of autumn foliage at Eikando Zenrinji temple
in Kyoto's Sakyo Ward on Nov. 7. The Tahoto pagoda is in the background. (Takumi
Okada)

The Asahi Shimbun AJW

永観堂禅林寺は、1200年も歴史があるんですね。もみじがライトアップされた景色は、紅葉が燃えるように輝いていますね。
さて、11月7日に紅葉したもみじがライトアップされ、永観堂禅林寺は、ablaze だったと言う事ですが、どんな様子だったと言っているのでしょうか。写真を見ての通りの意味でしょう。

では、コビルドで見てみましょう。

ablaze  /·bleIz/ 
      ablaze    

   1  ADJ  v n ADJ, v-link ADJ

            Something that is ablaze is burning very fiercely.
           Shops, houses, and vehicles were set ablaze.
     

   2  ADJ  v-link ADJ, usu ADJ with n

            If a place is ablaze with lights or colours, it is very bright because of them.
           The chamber was ablaze with light...
     

© HarperCollins Publishers 2006

1.何かがablazeであるものは、激しく燃えている。
例>店、家、車は激しく燃え盛っていた。
2.場所が照明や色でablazeである場合、それは、その照明や色のために、とても明るく輝いている。
例>その部屋は、電気のためにとても明るく輝いていた。

つまり、ライトアップされ永観堂禅林寺は、11月7日、明るく輝いていたのですね。
写真の通りです。

ablaze は、blazeという動詞に、aが付いたものです。
balzeは、燃えるとか、明るく輝くという、同じ意味の動詞です。
このような形の形容詞と動詞は、他にも見た事があると思います。
sleep / asleep    wake/awake  など。
動詞にaが付いていると発見できたら、その動詞の意味の形容詞だと分かります。

【ablaze】[アブイズ]形容詞 明るく輝いている