お誕生日のお祝いに行ったフランス料理店 Le Jardin Gourmand 。
こちらのオーナーシェフの小山さんは、フランスで修業をされて広島でLe Jardin Gourmand を開業されているようです。ホームページには、オセルのルジャルダングルマン でも、修業をされたとありました。
レストランは、小高い住宅地の中にあり、すごく雰囲気の良いところです。
日常から少し解放されます。
店内に入ると、洗練されたモダンな感じなのに、
気取った所がなく、ゆっくりお食事ができそうで、とても落ち着きました。
レストランは林に囲まれているのか、それとも、お庭なのか、緑が多く、
ガラス越しの景色も、すがすがしいものでした。
最初は、サラダ。
見ているだけで嬉しくなってきます![]()
お野菜の味がすっごくして美味しかったです!
焼きナスが中には入っていました。
採れたてのピーナッツを茹でてあるそうです。
ピンク色の薄皮を取って食べました。
生のピーナッツて、こんな味なんだ!と知りました。
このサラダだけで、シェフは、ご自分のお城で大好きなお料理をされ
楽しくて仕方ないではと思わせられました。
卵がとろ~り![]()
たまりませ~~ん![]()
すっごく美味しかった!ものすごく味わって頂きました!
オマールエビも火の通り具合が絶妙。栗はもちろん言うまでもなく美味!
そして、クリアなスープ。最高でした![]()
真似できないけど、でも、真似して、お家で、今度、栗と海老でクリアなスープを作ってみよう。
鳩。
器もどれもこれも素敵。さて、中には・・・
ナツセミと言うのは、クエのようなお魚だと説明されました。
あっさりしていて甘みがあって、私は大好きになりました。
そして、デザート。アイスクリームとできたてビスキュイのFondant au chocolat(フォンダンショコラ)
さてさて、スプンを入れると・・・
思いだしただけでも、幸せになる~![]()
珈琲カップが面白かった!背の高~いコーヒーカップ。
コーヒーもすっごく美味しかったです![]()
お誕生日だったので、
Compote de figues au vin rouge et cheveux d'ange caramel(イチジクのコンポートと糸状の飴細工)
(多分、お料理名を聞いていなかったので、私の想像です。)
イチジク、大好物![]()
お店の方がお誕生日サプライズに出してくださいました。
ろうそくの下にもイチジク。
大満足のお誕生日お祝いディナーでした。
Touts les plats m'ont ammusee et etaient tres beaux. J'etais tres tres contente.
C'etait magnifique! Merci beaucoup.












