*The Asahi Shimbun Asahi Japan Watch様より、使用承諾を得て投稿しております。
Small Tokyo fashion houses offer simple, affordable elegance for grown-ups
The Asahi Shimbun AJW
東京の小規模アパレル企業が、grown-upsのためのシンプルで手ごろな上品なものを提供する。
東京のファッションは、ただ、upscaleな銀座の専門店や、原宿・渋谷といった最新のティーンの流行りのものだけじゃない。
この記事からは、noun(名詞)を一つ、 adjective(形容詞)を一つ選んでみました。
今回はnoun(名詞)のgrown-ups を、次回は、adjective(形容詞)のupscaleを見てみます。
さて、シンプルで手頃な上品なファッションなんて、すっごく嬉しいです!思わず、喜んでしまいました。
さあ、この様なシンプル、手頃、上品の三つの条件を備えたファッションを喜ぶのは誰?喜ぶ人達の為に、企業は製品を作りますよね。
東京のファッションは、オートクチュールと若者だけのファッションではない、grown-upsのためのファッションもあるのですと言っています。
もう、なんとなくお判りですよね。
では、コビルドを見て見ましょう。
grown-up
grown-up grown-ups
The spelling grownup is also used. The syllable up is not stressed when it is a noun.
1 N-COUNT
A grown-up is an adult; used by or to children.
Tell children to tell a grown-up if they're being bullied.
= adult
She talked in a grown-up manner.
= adult
© HarperCollins Publishers 2006
1番目の意味に登場です。
grown-upは、大人である。子供によって、または、子供に対して使用される。
例>もし、子供がいじめられていたら、大人に言うように言いなさい。
彼女は、大人みたいにしゃべった。
なるほど。東京の小規模アパレル企業は、大人向けのシンプルで手頃な上品なファッションアイテムを提供しているのですね。
【grown-up(s)】[グrオーナプ(ス)] 名詞 成人・大人