先日、オリエンタルホテル広島で、素晴らしいお料理とパフォーマンスを堪能。
どれもこれも、「う~ん」と唸る美味しさ。
会場内の中央に設けられたキッチンスタジアムでの
シェフの皆様の真剣な眼差しと手際の良さに感動!
日頃、目にすることない、シェフのお仕事を目の当たりにし、
会場は沸きました。
御一緒したお友達のSさんは、ホテルマンの方々の親切で親しみやすい
対応に、初めての場所なのに、以前にお会いしたことがあるような感じで、緊張しなかったと。
ワインもニュージランド、アメリカ、フランスなど、どれもお料理に合って美味しい!
私は、本当はそんなに好きではない赤ワインが一番気に入ってしまいました。
牡蠣の雲丹ソースだったかな。茶豆とアワビのピンチョスだったかな。
サバランを盛りつけていらっしゃいます。このサバラン、死ぬほど美味しかった
栗のスープと中にはフォアグラが。
シャンピニョンのパンと一緒に頂くと、また、更に美味しい~
オマールエビを穴子で巻いてあり、松茸ソースで。
皆さんの松茸は、ちゃんとオマールエビの上に乗っていましたが、
私の足が地に着いてないからか、私のだけ、松茸が宙に浮いてました(笑)。
赤身で本当に美味しかった。
新米コシヒカリとトリュフのソース、イチジクのジャム。
サラダも、なんか、違うのよねぇ。何が違うの?
美味しい~
どのお料理もそうですたが、調味料の味よりも、
素材の味が感じられて、ものすごく美味しかったです。
特に、野菜!私は、野菜が大好きなので、
たまりませんでいた
デザートは、ピオーネとヨーグルトとクランベリのアイスがシューの中に入ってます。
シェフの皆様、勢揃い。
出来立ての暖かいお料理を食べて欲しいと思っていた、お客様に近づけて嬉しかった
とおっしゃていました。
日本料理とカフェのシェフ、そして、上野さん率いるフランス料理のシェフの方々、ソムリエ、野菜ソムリエ、パティシエ、バーテンダーの方々、ホテルのスタッフの皆様、総動員での心和む、楽しい、美味しい素晴らしいパフォーマンスでした。
是非是非、来年も開催して頂きたいです。