お気に入りの和菓子屋さんのひとつ、鶴屋吉信。和菓子も、お店も、茶寮も、大好きです!
今出川通りにある、ビルなのですが、中はとても風情のある京都らしくて、モダンなお店です。
1階がお店で2階が茶寮。
2階の風景はこんな感じです。
2階の坪庭。1階じゃないので、余計風情を感じてしまいます。
お座敷もお庭が見えるように。
ぜんざいを頂きました。お椀もお膳もかわいい
お餅がふたつ♡ 塩昆布も美味しい~♡
甘すぎず小豆もお餅もぜーんぶ美味しかったです
そして、お抹茶を頂きました。
ものすごく可愛い野花でした
来月はお雛祭りがあるので、店内はお雛様のお飾りが沢山!
きょろきょろして、本当に楽しかったです。
あと、こちらには、和菓子を目の前で作ってくださる、お寿司屋さんのような
カウンターがあります。この日は、娘さん3人とパパが掛けていらっしゃり、
かわいらしい和菓子のメイキングを
じーっと見ていらっしゃいました。
次回は、こちらにおじゃましたいです。