オステリーア桂 広島市中区 | Ploum ploum un deux trois

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com

中区住吉町の川沿いのマンションの一室をレストランにしてあります。

マンションはリバーコートという名前です。

要予約でランチとディナーがあります。


7階までエレベーターで上がると、入り口があります。

ドアを開けると、こんなシャンデリアのあるお部屋が広がります。

Ploum. ploum, un, deux, trois


20~25人程度のお客様が入るくらいの大きさのお部屋。

この日も、楽しそうなマダム?でいっぱいでした。


では、スターターから。

Ploum. ploum, un, deux, trois

茄子の揚げびたし。

トマトのシロップ漬け。

ズッキーニ、パプリカ、白ネギのグリル。

オリーブオイルと、イスラエルのお塩だったかな?で、

焼いてあり、美味しかったです~ラブラブ!


お刺身とサザエ。
Ploum. ploum, un, deux, trois

サザエは、タレまで飲んでしまいそうでした。

そして、サラダ。
Ploum. ploum, un, deux, trois

これ、一人分?っていう量でした。

豚バラの生ハムと人参ドレッシングが美味しかったです。

人参ドレッシングは、販売しているようでした。

さっぱりして、美味しかったです。これは、作ってみようと思います。



スープを忘れてました。
赤蕪と蕪とジャガイモのスープ。


私は、好きな味でした。

そして、次に、フォアグラペーストが塗ってあるトーストに

はちみつがかけてあるものが出たのですが、

美味しくて、ペロリと食べてしまい、

写真がありません。


メインコースです。

Ploum. ploum, un, deux, trois

牛ヒレ肉のステーキでした。

生ひじきの煮物。初めて生ひじきを頂きましたが、

ヘルシーで美味しい!

春菊の胡麻和え、大根の煮物。

塩豆腐。

赤カブと人参のピクルス。

牛蒡のなんか。これ、美味しかったです!甘辛い味だった。


そして、これでデザートかと思いきや、

ひつまぶしが。

Ploum. ploum, un, deux, trois

でも、小さくて丁度良い大きさでした。沢山あったら、

食べられない所でした。


そして、デザート。
Ploum. ploum, un, deux, trois

抹茶のチーズケーキと、梅ゼリー、らフランスと、えーと、なんだっけ?(笑

チーズケーキ美味しかったです~ラブラブ!

デザートは、このチーズケーキと、「きず」のシフォンケーキの二つから選べるのですが、

私は、てっきり、傷ついたシフォンケーキだと思って、

チーズケーキにしました。

でも、「きず」というのは、柑橘のフルーツで、帰る間際、寮母さんが教えてくれました。

え?寮母さんて、誰かって?

寮母さんは、このレストランの(多分)オーナーです。お料理をして、振る舞ってくださるのですが、

その雰囲気が、「寮母」さん。かあちゃん、ありがとよっって感じです。

一度、行かれてみると、「寮母」さんて、判ると思います。

でも、行かる時に、要注意事項がひとつひらめき電球

駐車場が一台分しかありません。

このマンションのすぐそばに、100円パーキングがありますので、

そちらを利用しなければいけません。

間違っても、勝手にマンション1階の駐車場に、車を止めないでください。

空いていても、それは、よその方の駐車スペースである可能性90%ですから。


このコースは、3,000円でした。

お腹一杯ですが、時間も結構かかりました。

美味しかったです。ご馳走さまでした~。