昨日は、「一命」を見て、むごくて長いHARAKIRIシーンを見て、
気持ち悪くなり、お夕飯は、煮野菜くらいしか
食べる気がおきませんでした。
冷蔵庫に、かぼちゃ、しいたけ、九条ネギがあったので、
有り合わせで作りました。
昆布は、北海道のなんとかっていうので、超美味しかったです!
材料(二人分):
しいたけ、かぼちゃ、九条ネギ、昆布
だし汁 200cc
薄口しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
だし汁と調味料を混ぜ、かぼちゃ、昆布、椎茸を炊く。強火で、煮立ったら弱火で、15分くらい。
九条ネギは、他の野菜をお皿に盛り、お鍋に残った煮汁で、ぐらっと煮たててできあがり。
根の方の黄緑の部分だけを使いました。緑の部分は、冷凍庫で保存して使う予定。
だし汁がすごく美味しかった
昆布をぬるま湯に5~10分漬けて戻したのですが、
その戻し汁に鰹を入れて火にかけ、ぐらっとして、ちょっとしたら、ざるでこしました。
お野菜は美味しいですねぇ。
今日も1日元気で行きましょう