おはようございます、いまりです。
皆さんは床材や壁紙、キッチンの色などを決める時どうやって決めましたか?
スパスパ決められる人は羨ましいです。
想像力の無い私は頭でイメージしても良く分からない( ゚д゚;)
だから少しでもイメージ出来るようにこんな事をしました。
TV裏のアクセントクロスはどれ位の濃さがいいかなー?と悩んだ時は手書きでイメージ_〆(。。)
汚いってことは百も承知なので言わないでw
ここに書いたようなナチュラル系のソファを予定してたんですが、結果はこうでしたね(笑)
一生懸命イメージして、ファブリックのグレーのソファ♪と思っていたのに黒いレザーのソファになったのは想像より床が艶のあるホワイトでスタイリッシュだったからかなと思ってます。
私の頭じゃ質感まではイメージしきれていなかったという事ですな( ´ཫ` )
家具やカーテンの配色がどんなもんか考える。
大雑把な色のイメージだけだけどね^^;
当初、こういうインテリアをイメージする為の資料やイラストってICさんが用意してくれるんだとばかり思っていました。
私が知ってるインテリアコーディネーターという仕事は新築やリノベーションの際にどんな風にするか実際のイメージをかなり具体的に手書きなりで用意してくれるものだったので。
それはフリーのインテリアコーディネーターさんだけなんですかね?
そこまでやってもらうとなるとかかるお金が全然違います^^;とパナの人には言われました(笑)
パナのICさんは家のインテリアまるごとコーディネートはしてくれないんだ

これが私的には結構な衝撃で(´ヮ`;)
展示場を巡りながら、インテリアコーディネーターさんが付いてくれるって事は同じ様にお洒落な家にコーディネートしてもらえるんだな
とすっっっかり!安心しきっていたんです。


間取りが決まったらそれを手書きなりで描き起こして色んなパターンのインテリアを提案してもらって



と思っていたのに……
実際は床と建具と水周り設備はICさんと会うより前に自分で決めてくださいと言われて

それもうほとんどインテリアのイメージ自分で決めなきゃいけないって事じゃん
と焦ったものです(笑)

自分にセンスが無いからインテリアコーディネーターが付くか気にして聞いたのにな〜
モダンにするかナチュラルにするかリゾート風にするかとか、具体的に提案してもらって決めたかった。
キッチンの色もプロに相談して決めたかった…
自分で調べてイメージして決めなきゃいけないっていうのは優柔不断な人間にはかなり辛かったっす
疲。

何度ショールームに行きどれだけお姉さんを連れ回したことか(笑)
床材やらパネルやら取っ手やらめちゃめちゃ運んでもらっちゃったよ

ショールームのお姉さんには本当に助けられました

一緒に考えて悩んでくれる人が居るのって本当に有難いし心強い!
ICさんと決めたのは照明、クロス、カーテン。
そこに行き着くまでにインテリアの骨格が既に出来ているので色柄を相談して決めるっていうよりこんな感じにしたいんだけどおかしくないですか?そういうものありますか?って感じが多かった。
じゃないとICさん大変なのか(笑)
インテリアコーディネーターという響きに過度に期待し過ぎてましたね(;^ω^)
これから家づくり開始する皆さん、インテリアコーディネーターさんが付いてくれるからってお任せできると思ったら大間違いかもよ
(そんな人居ない?^^;)

全部考えて貰えるなんて甘い考えしてたあの頃の自分、バカヤロウ( '-' )ノ)`-' )
必死に勉強してシュミレーションしてたあの頃の自分、㌧㌧(´-Д-`*)qq(´∀`;)オツカレサマ
未来の自分、努力は実を結んでますかー(*」>д<)」オォ───イ♪
早く完成した我が家を見たいです

カーテンはどうかな♪
家具は合うかな?♪
居心地どうかなー
楽しみ♡
