幸せの尺度って人それぞれだとおもうけど
やはり持ってるもの、あるもののなかで如何に妥協できるかにかかっておるとおもう。

持ってないものは仕方がないのだから、持ってる人を羨んだり
持とうとして超努力してもがいてもがいてそこに到達できない苦しみは想像を絶するものだろう

ならばいまある現状でよしとするしかない
他人の芝がとれだけ青く見えようとも。

人間の成分は欲であると思うので
それって難しいよね

大切な人とサムマネーなどという言葉はまさに妥協だ。
お金なんかあればあるほどいいに決まってる。
なにも困ることはない
使うかおいとくかは別として。
命狙われるほどあったら問題だけどねえ。

手にいれたらその次、さらにうえを欲しがるものやもんね。
そこに天井はないよね。

浜ちゃんなんて、金でかえるもので欲しいものはないて。

だいすきなえみちゃんも、すべててにはいったから、贅沢かもしれんけど満たされてしまったことが悩み、むなしいって。

ならあまぞんへいったり見たことのないものにふれてみよう!深海へ!宇宙へ!
てなことがいつでもできるんよね。うらやますぃ

いま持ってるものを大切にしないと
でも捨ててもまたてにいれればいいだけではある
そうやってゴミみたいなやつでも生命を維持してるやん。

とりあえずいまのわたしの欲は



ちよこれいと。