ミツバチは勤勉の象徴 | もんた姫の社会勉強日和

もんた姫の社会勉強日和

世の中には、不思議なこと、頭にくること、楽しくて幸せなこと、いっぱいあふれてるから、毎日、姫が感じたこと、体験したことを毎日綴りたい。

こんにちは~(*`・ω・´*)ノ

民謡のお仕事や、大会等の前には必ず、ネガティブな夢を見る黒澤です。

この前も、カバンを開けたら衣装が全く入ってなかったとか、起きたら入りの時間を大幅に過ぎてて、着信が何十件も入ってたとか。

目覚めた瞬間、『夢でよかったぁぁぁ。。。』と思いますが、心臓のドキドキが目覚めても続きますwww

さて、11月8日(日)は福島県会津坂下町で行われました『広瀬みつばちフェスタ(広瀬地区文化祭)』で民謡を唄わせて頂きました♬(ノ゜∇゜)ノ♩

なぜ、みつばちフェスタなの?
養蜂場があるとか?

ってことで、お尋ねしてみたら、みつばちは勤勉の象徴で広瀬小学校(もう、廃校になってしまいましたが、、、)の校章になっていたことから、だそうです!!!!

この日の控え室は、とっーーーーーても広かったw
{CE978A23-C4E7-4A92-A02F-C14EAAEB0F4F:01}

{FCA26C8D-EE39-45FC-BA17-43D9F87B5505:01}

↑このピンクのとこしか使ってないけど、この和室独り占めwwww
でも、私、さみしんぼだから....ww

{7EC16DD4-2DE7-4EE1-9342-E5811777A702:01}

本日の衣装は、秋っぽいかな?ってことでオレンジ色のこのお着物。

{7EAD3439-0B14-49B0-B06E-661D00E2DE28:01}

最近、このかんざしの出番多いねww
母が結婚する前からお世話になっている美容師の先生に頂いたもの♡♡

最近のお気に入りですww

さて、舞台は5曲の民謡をお楽しみいただきました!!
たくさんの方がいらっしゃっていて、私もとても楽しませて頂いました♬(ノ゜∇゜)ノ♩

30分のステージの予定が、私の話力の無さで、早めに終わってしまって、、、
しかし、司会の方が機転をきかせてくださり、『このみさんに質問コーナー』を設けて頂き、お客様からの質問に答えさせて頂きました!!

ご来場頂いた皆様、会場でお声をかけてくださった皆様、広瀬地区地域づくり協議会のスタッフの皆様、ありがとうございました(´∇`)

そういえば、地元の中学生アイドルユニットが私の前に歌われてました!!!!!
可愛いし、ご当地アイドルとしても頑張って欲しいですねぇ♡♡♡♡

私も負けないように頑張らなくては(●'д')b
勤勉なミツバチを見習って、頑張ってお稽古に励みます!!!!!
これからも、応援よろしくお願いします♡

konomi♡