「出ずるを制して入るを量る」 | フレンチビストロ自営業妻の赤裸々物語〜*未来へ向けて*〜

フレンチビストロ自営業妻の赤裸々物語〜*未来へ向けて*〜

料理人の夫の独立に伴い、夫婦で東京にフレンチビストロをOPENし25年。米不正選挙をきっかけに世界の真実を知ってしまったので、最近はその内容が中心になっています。ソムリエ、栄養士、ホームヘルパー2級の資格も持ってます。

皆さまこんには♪

東京に夫婦でフレンチビストロをOPENして、今年で20年になります^_^

黒字経営・生涯現役を目指して、アラフィフ自営業妻 日々奮闘中です(≧∀≦)

☆………☆………☆

最近、壊れたパソコンの買い替えを保留にして、スマホ操作を特訓中の私。

今日は、パソコン投稿と同じ操作が出来るようになり、思わず「やったー!」と叫んでしまいました(≧∀≦)

買い替えるはずだったパソコン代と、それにかかっていた通信費が、もしかして浮くかも?と思ったら、ちょっとルンルン気分です

{8C0FE50D-7DCF-431E-A6B1-DF3428496C92}

実は、今年になってから店がパタリと静かになり、増税による消費控えの影響を、ひしひしと感じています(´_`。)

そんな時は、昔勉強した経営本を読み返して復習タイム (・∀・)/

こんな言葉が心に深く刺さりました。

「出ずるを制して入るを量る」

入ってくることを先に考えるのではなくて、まず「お金が出来るだけ外に出ないようにするにはどうしたらいいか」を考えながら、その上で「お金が入ってくるにはどうするか」を考える

それが経営の基本

そうだよね〜!
こんな時だからこそ、脇を固め、静かにたくましく歩んでいかなくちゃ!(≧∀≦)

それに、これって経営だけじゃなく、家計にもいえる事。

嘆いてばかりはいられない!
出来ることから見直してみよう!

そう思っています(〃∇〃)

さぁ、気を取り直して今週末も前向きに頑張っていこ〜(*^ー^)ノ
明るさだけが取り柄の私 (≧∀≦)

皆さまにとりましても、素敵な週末でありますようにヾ(@^▽^@)ノ

{2C20D5FB-515F-417D-95A8-F88F833E6A7F}