今回の風邪から学んだこと(1)〜早めの対処 | フレンチビストロ自営業妻の赤裸々物語〜*未来へ向けて*〜

フレンチビストロ自営業妻の赤裸々物語〜*未来へ向けて*〜

料理人の夫の独立に伴い、夫婦で東京にフレンチビストロをOPENし25年。米不正選挙をきっかけに世界の真実を知ってしまったので、最近はその内容が中心になっています。ソムリエ、栄養士、ホームヘルパー2級の資格も持ってます。

皆様こんにちは♪

 

ご心配おかけしましたが

昨日から、何とか店に立てています爆  笑

 

咳がまだ残っているので、マスクをしながらですが

仕事出来るまで回復できて、ほっとしています照れ

 

私は、最初にダウンしたのが病院が休みの年末年始だったので

インフルエンザだったかどうかは不明ですが

 

インフルエンザにはA型とB型があり

熱が出るタイプと出ないタイプがあるそうです。

 

で、どちらも咳や、頭痛など残る場合があるようです。

 

経緯や症状を話し

今回、病院で処方されたのはこちら

 

葛根湯

よくひき始めに飲む「葛根湯」ですが

風邪の後半にもいいようですチョキ

 

筋肉のコリやハリをとり、

血行をよくして炎症を抑え、

熱を下げる効果があると云われていますOK

 

身体に優しい漢方なので安心乙女のトキメキ

 

私はいつも風邪をひくと、

寝汗をどっとかくくらい熱が出て

治っていたのですが

 

今回は熱が出なかったことで

なかなか外に出ず体内にこもっていたことで

長引いてしまったのかもしれません(>_<)

 

思い返せば

12月上旬に頭痛がひどいくらい

肩がパンパンに張った時期がありました。

 

その時が風邪のひき始めのサインだったのかも?笑い泣き

 

寒くなると血行が悪くなるので

この時期に「葛根湯」で血行をよくすることで

風邪をひかずに済んだかもしれません(^o^;)

 

風邪を甘くみてはダメですね。油断大敵!

 

今回あまりにも大変だったので

さっそくいろいろ買い込んできました。

 

今、主人がちょっと体調崩しそうなので

さっそく「葛根湯」を飲んでもらっています(;^_^A

 

皆様も風邪ひかないよう

また、ちょっと怪しいな?と感じたら

早めに対処してみて下さいね。

 

「冷え対策」に関してはまた次回に。

 

くれぐれもお身体お大切になさって下さいねラブラブラブラブ