もしかして沼にハマりつつある? | 淀川区塚本の理容室 Hair Art Pleasure Style オーナー山本徹の日々

淀川区塚本の理容室 Hair Art Pleasure Style オーナー山本徹の日々

2006年4月12日に開業した理容室
Hair Art Pleasure Styleのオーナー山本 徹の理容師の日常

おはようございます😃

ストレート首の痛みが治らず、診察に行ったら薬が増えて、リハビリも開始になったPleasure Style山本です😭

もうね、ロキソニン常用者ですよ😂(勿論、お医者さまに処方された物で分量も守ってますよ😄)



さて、10月に愛車のロードバイク、オルタナ君🚲を納車してから、箕面へ行ったり、嵐山へ行ったり、妙見山の入り口でビビりながら帰ってきたり🤣しました🚲

乗り出した時は、スマホのアプリで距離や時間を計っていたのでサイコン要らないかなぁと思っていましたが、ワークアウト寸前にデータが消えたりしたため、ネットでサイコンを調べ出し、我慢できなくなりCATEYEのGPSサイコンAVVENTURAを購入…😅

当然、Garminなんて高級で手が出ません😅

ただ、このAVVENTURA、割と低価格なのに、センサーがあればケイデンスと心拍、パワーも計測できるんです👍

サイコン買って、とりあえず走ったコースと距離を計測は勿論、走行中の速度と走行時間を走りながら見れる様になり、満足してたんですよ❤️

満足してたんです…が機能拡張できるとなると欲しくなるのは人間のサガ🤣

初心者の自分には、まだ早いと思いつつ、ネットでセンサーを検索する毎日😅

Amazonのブラックフライデーやサイバーマンデーで値段が落ちてないか確認したり、してるうちに我慢できなくなりポチってしまった😅

そしてブツが到着


スピード&ケイデンスセンサーと心拍センサー❤️

ちょっと早い自分へのクリスマスプレゼント(という言い訳😂)

早速スピード&ケイデンスセンサーをオルタナに装着


これでGPSが途切れてもスピードをキチンと計測できるし、ケイデンスと心拍も計測できるようになりました👍

初心者には勿体ない装備だとは思いながらも、次回ライドが楽しみになりました❤️

と、センサーを取り付けていると大阪の外出自粛要請が発表…💦

自転車🚲乗って出かけるのはOKですか?😅

しかし、自分でも思っていた以上に自転車🚲にハマってますね😅

知り合いには、そのうちローラー買って雨の日も乗ってるんちゃう?と笑われています😂

沼だな…🤣

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Hair Art Pleasure Style(ヘアーアートプレジャースタイル)
06-6304-1738
大阪市淀川区塚本2-26-4
定休日:毎週月曜日、第2第3月・火連休
HP: http://www.pleasure-style.com
e-mail: info@pleasure-style.com

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■