先日のkatsuさん勉強会の日の話題は

『今を生きる』

でした。




その勉強会の5日前には
サポート&サポサポのXmas忘年会
お疲れ様会に参加をしていたのですがね。




その時にお隣に座らせていただいたのが
書家の古庄由妃さん(ゆっきーさん)

手前が古庄由紀さん




ゆっきーさんが年賀状を書いたという話題になって

ゆっきーさんが書いた
あけましておめでとうございます
(だったかな?)

などなどの年賀ハガキを数枚見させていただきました(o^^o)




それはそれは、達筆な文字が書かれていまして。




しなやかさのある文字を

美しいなぁ… 

と感じている私がいました。




黒い文字で書かれた年賀ハガキの中に一枚

金色で書かれたものがキラキラ




おぉ!




私の目には、一際輝いていて。




うわぁ~おねがい




ってなっていたのです。





それがこちら。






今を生きる




金色で書いたものは他の言葉もあったそうですが

他のものは売れてしまったそう。




写真で見せてもらい

他の文字もお願いできそうだったのだけど

ちょっと迷ったけれど…




今、私が心動いたものを大切にしよう

私に必要な言葉なのだろうなと

今を生きる 年賀ハガキをいただきました。





それから5日後の勉強会で話された

今を生きる

ね。




必要だったんだね、この言葉が。




私のために、残っていてくれたのかな(^^)




ゆっきーさん、ありがとうございました♡

2018年Xmas忘年会にて
今年の一字を発表している ゆっきーさん





美しい文字が好きだっラブ




いつも目にするアクセサリー達のところに
立てかけてます。



フレーム 買おうかな♪



うふふふー♡





ちなみに、お年玉付き年賀ハガキです!


一等当たっちゃったりしてー(°▽°)





古庄由紀さんのブログはこちらです^^





最後までお読みくださいまして
ありがとうございました桜