映画「パラサイト半地下の家族」のジャージャー麺を作ってみました~(#^^#) | あしかが@まちなか 浜田陽一のブログ

あしかが@まちなか 浜田陽一のブログ

新しい事業を心に秘めつつ
商店街の中での日々の活動を思いのままに書きます。

アカデミー賞4部門受賞、ポン・ジュノ監督、ソン・ガンホ主演の

韓国映画「パラサイト半地下の家族」皆さんはもう見ました?

 


その中で気になったのは食事シーン。

 

ポン・ジュノ監督の作品はいつも印象的な食事シーンがあるんですが、

パラサイトではやはり

 

あのジャージャー麺の調理から食べる10分足らずのシークエンスが好き。

 

そしてジャージャー麺とはどんな味?

 

気になる、、

 


というわけで作っちゃいました。

世間はコロナでヒマになっちゃったし、

 

 

<見た目ソース焼きそばやー^_^>

 

 

 

 

 

 

さっそくAmazonで調べたら、

ジャージャー麺の正体は

韓国B級グルメのチャパグリなるものと判明。

 


チャパグリとはチャパゲティとノグリと言う2種類のインスタント麺を

合わせたものとのこと。

 

 

<パッケージ読めません💦翻訳ソフトでなんとなくわかる程度、>

 

 

 

 

<こっちはチャパゲティかノグリかどっちかわかりませんが、乾麺に結構デカい昆布が付いてました。具にも乾燥ワカメ入り。>

 

 

 

 

 

 

<こっちにはオリーブ油付き。じゃあこれがチャパゲティ?>

 

 

 

映画ではちょっと贅沢に牛肉を入れてます。

そこも再現。

 

 

<ぶつ切り牛肉入れると旨味は増しますよね、そうですよね。>

 

 

 

 

 

7分で調理するという設定も納得です。

映画見たひとならわかります。

 

 

調理はいたって簡単。

 

麺を茹でて、

 

<結局二玉合わせるので結果的に食べ過ぎになる。>


湯切り、

 

 

 

<麺は太めでもちもち。>

 

 

 

 

粉末ソースを絡めるだけ。

 

問題の味は、、、、、

見た目ソース焼きそばだけど味はソースでも醤油でもなし。

 

 

<そうそうこのビジュアル。映画で見たまま。^_^>

 

 

 

 

 

独特な辛味噌味で結構辛い。

頭から汗が吹き出しました。

 

 

💦そして濃い。


確かに後を引くかも。

 

 

 

韓国の上流階級も

こんなジャンクフードが好みなんだと理解が深まった今日の昼。

 


1日も早いコロナ収束を願って。

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

<ごちそうさまでした。舌が痺れる辛さでしたー。>