夢とウツツの狭間にまに -11ページ目

夢とウツツの狭間にまに

作家になる夢を捨てきれず、細々と書いてます。でもブログでは趣味と欲望と夢を全開でぶちまけている次第です。夢は今でも持っていますが、今はどこかで迷ってます。

夢と現実の狭間で精いっぱい生きています。いつか夢に届くその日まで……。

こんばんわ。昼過ぎに自宅へ着いた病氏です。


いやー疲れ果てましたね!

行ったことのない土地、初開催の文学フリマ、美味しい食事とお酒、夜行列車とやり尽くした感があります。


おかげさまで身体への負担とたくさんのお金と引き換えに、素晴らしい体験ができたこの4日間でした。


詳しい話はこれからまとめますので、今日はもう寝ます。

最後に、今回のイベントで買った本です。ゆっくり読みますー



それではおやすみなさいー

おはようございます。初の四国旅行から無事に関東圏へ帰ってきました病氏です。楽しすぎて疲れました。


お伝えしたいことは山のようにありますので、まとめてからアップしたいと思います。とゆーか岩手の最終日上げたっけか……


また少しずつ更新していきます。

それでは皆様今日も気をつけて


いってらっしゃーい




さて、1日目より続きましての文学フリマ岩手の旅、2日目です。

 

前日は朝から飲み食いして堪能してバタンQしたわけですが、なぜか朝は早く起きられました。

やはり無意識にテンションが上がっているのでしょうか?

二度寝まではならずとも、まだ時間もあるのでウトウトしてベッドでゴロゴロします。
8時頃、ようやっと起床。
朝食は頼んでいなかったので、買っておいたおにぎりとカップ味噌汁で朝ご飯を済ませます。
こういう部屋で食べる朝食もまたオツなものです。ついでに胃腸のための一杯も。 

 

 

食事を終えて満足し、チェックアウトの準備をします。

もう1日岩手には滞在するのですが、ホテルは別のところです。
良いホテルでしたので感謝してチェックアウト。

早速文学フリマの会場まで向かいます。知っている道から進んでいくと、会場までおよそ五分で到着。思ったよりも近い!ありがたい話です。
 

会場は前々回までに戻って

さっそくぶーすで準備です。
設営完了!こなれたものです。しかし常に試行錯誤(慣れとは……
お隣さんにもご挨拶してついにスタート!


毎回思いますが、文学フリマ岩手って会場がエレベータに乗らないと来られないので、アクセス的にいパンの方が入ってこなさそうなのに、結構人多いです。
おかげ様でご飯本と無配本があっという間になくなりました。油断した。
まったりした空気が流れるのがよいですね。会場自体も程よい広さで、過ごしやすいです。
昼ごはんはぴょんさんに買ってもろた福田パン!

うーん相変わらずのボリュームぅ
 

2時過ぎからお買い物と顔見知りにご挨拶周りです。
昨日のつぶやきで新花巻―花巻間を歩いて移動したと勘違いされた模様。さすがに遠いわ!
誤解を解いて回りました(汗

さらにお馴染みオレンジエプロンの人、水上さんからも恒例のパンをいただきました!

これも美味しかった!なお、水上さんはパン屋さんではありません。念のため笑。

 

やはり参加者は毎度ながら遠征組も多く、お隣さんは片方は初参加の地元のかたで、もう片方は関東で大手のサークルさんでした。ネットで見かけ的になっていた方の本もとれたりして、久しぶりにゆっくりイベント参加できて楽しかったです。

 

そして楽しい時間はあっという間にすぎて、無事にイベント終了です。

参加者の皆様、運営の皆様、ありがとうございました!お疲れ様でした!

 

片付けをお手伝いして、さあ帰ろうと外に出るとまさかの大雨!ここで!?

アーケードを上手く通りながら、どうにかホテルまで向かいます。

しかしどうしても最後は雨避けがない道のため、諦めてコンビニで傘を購入してホテルチェックインです。

部屋のチェックは後回しにして、荷物を置いてまた出かけます。

もう雨は止んでいました。なんなんこの天気。

 

改めてぴょんさんと合流。この旅はずっと一緒ですな。それもまた旅。
ぴょんさんはバスで帰るので、それまで夕飯をご一緒します。

 

お店は以前から気になってた、フェザン盛岡(駅ビル)内の居酒屋。
カウンターだけのお店で日本酒が沢山あったのでいつか入りたいと話していました。

ちなみに昨年は2軒目で行こうとしたものの、ラストオーダー終わっててダメでした。

 

結果、大当たり!

日本酒は種類も多く、数種類を比べて飲めますし、おつまみも美味しい!

二人でしこたま飲みましたww

      

 

一旦会計してお土産の買い物。閉店も近いので、酔いに任せて買い物を済ませます。
一通り済んだらじゃじゃめんの白龍へ。はい、締めです。小盛がちょうどよい量でよいですね。最後に玉子とスープを入れて飲み干して終了です。
  

 

バスの時間までまだ時間もあるので、カラオケで時間を潰します。

あまり歌ったことのない歌も練習で歌ったりと楽しく過ごします。
 

バスの時間になったので惜しみつつも解散。まあまたすぐどこかで会うんですけどね!

ワタシはワタシで今日のホテルへ。ドーミーインホテルです。初めてのホテルでしたが、まず部屋に仕切りの扉があることにびっくりです。

  

 

大浴場が深夜まで入れるのはとってもありがたかったですね。気持ちいー!

 

で、気持ちよくなったところで疲れとお酒もあって、見事に電気つけたまま寝落ちです。

堪能しすぎたね。

明日は最終日です。

 

それではこのへんでー