1周遅れの寝正月 | 夢とウツツの狭間にまに

夢とウツツの狭間にまに

作家になる夢を捨てきれず、細々と書いてます。でもブログでは趣味と欲望と夢を全開でぶちまけている次第です。夢は今でも持っていますが、今はどこかで迷ってます。

夢と現実の狭間で精いっぱい生きています。いつか夢に届くその日まで……。

こんばんわ。寒さに負けそうな病氏です。急に寒くなりすぎじゃない?風強い~

 

さて、今日は怒涛の年明けがどうにか終わりましての週末のお話。

大忙しの2日間を乗り越え、待望の3連休なのでさあどう過ごそうかと考えるところです。

 

が、負傷した右足はいまだ腫れが引かず、内出血もひかずで歩くのにも苦労する状態。

こうなると外出する気も失せ、ひたすら回復に専念しようと考えるのが大人です(大人はハッスルしてケガしない)

 

まあ年末も仕事にコミケに忘年会と身体を酷使して、まともに休んだのは年始のみだったので当然ながら疲れが溜まっているわけで。

ついでに言えば大掃除も全くしておりませんでした。

 

なので、3連休初日は早く起きてしまったものの、どうせならと洗濯、掃除、食器洗いと全力で1日を過ごします。おかげでかなり部屋も広くなりました。

午後からはもう気合をいれてだらける方向で、アニメ見たりテレビ見たりひたすらにゲームをプレイしたりと遊び呆けました。久しぶりにやった感がありました。

 

結局2日目も3日目もほぼほぼ外に出ることはなく、片付け、ゲームを繰り返して1日が過ぎていく生活でした。もうね、それだけ疲れていたということで。

 

いやあ、体力は落ちてゆくものですなあ。

ともあれ、やっとゆっくり休めたのは良かったです。

外出したのも近所のスーパーに買い物行った以外はどこにもいかなかったし。

皆さん、コロナ落ち着いて出かけられるとはいえ、たまには全力で休むのも大事ですよー

 

それでは今日はこの辺で

 

おやすみなさいー