相棒、しばしの別れ | 夢とウツツの狭間にまに

夢とウツツの狭間にまに

作家になる夢を捨てきれず、細々と書いてます。でもブログでは趣味と欲望と夢を全開でぶちまけている次第です。夢は今でも持っていますが、今はどこかで迷ってます。

夢と現実の狭間で精いっぱい生きています。いつか夢に届くその日まで……。

こんばんわ。休みが終わり、会社で仕事に追われ、仕事が片付くことにホッとしている自分に気が付いたヤマイシです。

だ、だめだ!これじゃあ只のフツウの社会人じゃないか!俺が目指すのはダメ社会人なのに!(←目指すな

さて、最近の出来事なんですがマイの腕時計がリアルアホな子になり始めまして。


どーゆーことかともうしますと、いつも時間ぴったりだったはずなので時計の時間を信じて過ごしていて、ふとしたことで携帯を開くと時計が10~15分ほど遅れていることに気付く、というびっくりな出来事がここ一週間で何回か∑(-x-;)


まあ自分でわかるわけもないので某大型電気店の修理受付へ相談に行きました。


俺「これこれこんな感じな状態で~云々。自分的には電池切れかなーと思うんですが」


店員「うーん、ちょっと失礼しますね」


おもむろに時計を見ると、なぜかすぐそこに置いてあるコンパスへ近づけました?(゚д゚;)


店員「あーこれ磁気を帯びてしまってますねぇ。ほらこんなに針が動いてますよ」


俺「はいっ!?磁気!?」


見ればたしかにコンパスの針が時計を近づくとググーと動きます。



てゆーか磁気で狂うなんて初めて聞いたわ!


なんでも中にある時を刻むクォーツ水晶の部分の磁石が狂っておかしくなるそうで、修理には一度全部分解解体しないと無理だそうです。でもボーナスで買った思い出の品なので多少高くつくのは仕方ないかな~と思い修理をお願いしました。



12,000円だそうで…



痛い……(´・ω・`)


帰ってくるのは一ヶ月後だそうです。手首が寂しいなぁ。予備の時計が欲しくなりました。


ちなみに時計について調べたところ、本当に情報ありました。時計を持っている方は気をつけてね!自分は確実にパソコンです。


日本時計協会のQ&A

http://www.jcwa.or.jp/knowledge/qa/qa20.html