世紀の対決 | 夢とウツツの狭間にまに

夢とウツツの狭間にまに

作家になる夢を捨てきれず、細々と書いてます。でもブログでは趣味と欲望と夢を全開でぶちまけている次第です。夢は今でも持っていますが、今はどこかで迷ってます。

夢と現実の狭間で精いっぱい生きています。いつか夢に届くその日まで……。

こんばんわ。


今週末に日帰りスノーボードを予定していて頭がいっぱいのヤマイシですо(ж>▽<)y ☆



さて、今日もアストロノーカしかやらずに終わりそうなので、去年散々遊んでいた頃の貯めてあったネタをば公開いたします!



場所は有名、世界屈指の電気街にて東日本オタクの聖地秋葉原駅


昭和通り口改札側(電気街の真逆側)に2つのファーストフード店が少しビルを挟んで並んでおります。


まず一つはお馴染み、ドナルド教祖様率いるマクドナルド


もう一つは、一時期日本から撤退しつつも、最近返り咲いたバーガーキング


どちらもハンバーガーをメインにしたチェーン店です。


さて、バーガーキングには主力メニューとしてワッパーというハンバーガーがあります。


とにかくボリュームがハンパないのが売りです。


しかぁし、マクド(関東ではマック)も負けてはいません。最近CMでも話題のクォーターパウンダーなるビッグなメニューが発売しました!


これは、比べるしかないな、と


宇宙(そら)の声が聞こえましたww


で、その結果



夢とウツツの狭間にまに-対決3
撮影場所:いつものネカフェ


右:バーガーキング ワッパー 単品430円


左:マクドナルド クォーターパウンダー 単品360円



あははははははははははははははははははははははは


我ながら馬鹿だなあ(°∀°)
夢とウツツの狭間にまに-対決2
開けてみました。明らかにバーガーキングが一回りデカイ!さすが値段相応です。



夢とウツツの狭間にまに-対決1
中身オープン(やべえグロイか!?)


サンドの具材もボリューム差が素晴らしい。

バーガーキング:パテ・スライストマト・レタス・スライスオニオン・ピクルス


マクドナルド:パテ・チーズ・ピクルス・スライスオニオン


中身は大体こんな感じです。とりあえず実食!と一かじり。もぐもぐもぐ……


うん、俺的にバーガーキング圧勝(°∀°)b


野菜が多いのはこぼれそうになって大変ですが、それ以上に野菜の水気とソースが肉とパンのパサパサ感を消してジューシィー!!!!!


これはやみつきになりそう!( ̄▽+ ̄*)



対するクォーターパウンダーも、話題になるだけあってボリューム、味とも既存のメニューとは別次元でした!肉の旨さがはっきりしますね!(°∀°)b


しかし、恐るべきことに、バーガーキングのメニューはこれがMAXではないのです……。




ダブルワッパーチーズ 660円



………(゜д゜)



ヒィィィィィィィィ!!!(((゜д゜;)))



ハンバーガー一つで660円!


ちなみにセットは360円です。



1000円超えるバリューセットってなんだコラー!?(°Д°;≡°Д°;)



さすがに恐ろしくて買えませんでした。



次こそは、ダブルvsダブルをチャレンジしたいです!お金に余裕あるときにね!



もし俺が俺が!って手を上げてくれれば、喜んで「どうぞどうぞ♪」ってしますので是非どうぞ!チャレンジ募集☆