最近のゲーム | 夢とウツツの狭間にまに

夢とウツツの狭間にまに

作家になる夢を捨てきれず、細々と書いてます。でもブログでは趣味と欲望と夢を全開でぶちまけている次第です。夢は今でも持っていますが、今はどこかで迷ってます。

夢と現実の狭間で精いっぱい生きています。いつか夢に届くその日まで……。

とりあえずこの前買ったゲームが終わりましたので早速新たなゲームに切り替えました。


            「FRONT MISSION 5」


言わずと知れたスクウェア(今はスクウェアエニックス)の名作です。


内容はシミュレーションゲーム。ヴァンツァーと呼ばれるロボットのパイロットとなり、各部のパーツや武器


を自分なりの作戦で組み合わせ、戦場を駆け抜けていく物語です。


このゲームはなにが言いかというと、組み合わせを考えるのもいいですが、何よりもリアルな世界観。


架空の未来という設定ですが、アジアやアメリカで国家共同体が組まれてたり、国同士の紛争に大国


がバックアップしてたり、これ実際いつかマジになるんじゃね?ってくらいの作りこみに感じます。


新兵器の開発や、それに巻き込まれていく無関係な人々・・・・・・。


完全に戦争の悲惨さとかがメインとなっています。自分は「3」からやりましたが、どうあっても悲しい終


わりにしかならないことに衝撃をうけました。


まだまだ序盤ですが、いきなりしょっぱなからめっちゃ泣きたくなることがありました・°・(ノД`)・°・


やっぱり戦争イクナイです(´;ω;`)



ちなみにこのゲーム、唯一の欠点はものすごく時間がかかることです。


ヴァンツァーの組み立て→レベル上げ→バトルといった一連の流れなので、ものすごい敵の多いシナリ


オだと気がつくと1時間以上なんてザラです。


社会人には要注意ですが、お勧めの一品です♪