こんにちは。

山形で、英語もフツーに話せる子どもを育てる英語教室、Playful Bilingual Kidsのあびこです。

 

昨日の夕方、息子はニッコニコで修学旅行から帰ってきました。

今、ちょうど地域で使えるクーポンもあり、かなりお得だったのでは?と思います。

たくさんお土産を買ってきていましたよ。

 

さて、お金も時間もたくさんはかけずに。

でも、お子さんの興味の芽はつまずに、英語を始めましょう!

前回の記事はこちら

 

今日は、二つ目の提案。

まじかるクラウン絵本を読みましょう!

こちらは、3歳以上でも大丈夫。お母さんと一緒にできる年なら、小学校低学年でも大丈夫です。

 

さて、絵本の入手方法ですが・・

家でポチ、とネットで英語絵本を買うのと、

外に出て本を借りてくるのと、

どちらが楽ですか?

 

人によって違うかもしれませんね。

 

クローバーまず、ネットで買う方が楽! という場合にお勧めなのが

CTP絵本星

CDと一緒に買います。発音に自信がないママも安心。

 

CTP絵本の最初のセットはこちら

↑私が個人的にお勧めなMum's English

ペラペラな絵本4冊とCDのセットです。2,000円くらい。

 

CTP絵本って何なの? と、説明から読みたい方はこちら

 

セットは全部制覇しなくていいんです。

私は、息子が一歳の時にこの本を買い始めたのですが、1ヶ月に4冊セットを一つずつ開けていました。1ヶ月に新しい本を4冊。2,000円程度なので負担にもなりません。

 

 

クローバーでは、お金もかけずに、まずは借りるだけ!の場合。(山形の情報です)

上でご紹介したCTP絵本を絵本だけで借りられます。

霞城セントラルにある、山形県国際交流センターです。

その他、少しですが、赤ちゃん向け、初心者向けの絵本がここにあります。

お隣が山形市国際交流センターです。間違わないでね! 扉のある、広い方です。

 

図書館で借りたい場合は、

山形市立図書館なら・・

外国語の本コーナーは、初心者にはちょっと難しいです。

子どもの本のコーナーの、「ことば」に関する本があるところに行ってみましょう。

簡単な英単語を紹介する本が幾つかあります。

英語が苦手なママでも読めるような本ですよ。

 

 

そうして、本が手元に来たら(借りたら)、毎日毎日読みましょう。

年齢が小さければ、毎日読んでもきっと文句も言わないはずです。

気に入ってもらえなければ・・違う本をまた入手しなければいけないかもしれませんが。

 

歌と絵本だけでも、英語の入門はOKですグッド!

 

歌は親子で歌えるくらい、

絵本も親子で覚えるくらい、

読んでみると・・・

 

すごいことが起きますよ〜チュー

 

どうぞ、親子で楽しく英語の時間を過ごしてくださいね。

読んでくださって、ありがとうございました。