身体の開き、これが見れるか? | PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

プロから学ぶ本当に正しい
「サッカー上達法」
「本物の基礎技術」を
お伝えします。

小学生がやるべき
サッカーのトレーニングはこれだ!

僕は、バスケをやって居ました、
と言っても、別にプロを目指すとか
そんなつもりは全く無く
ただ、なんとなく部活を楽しんでいた程度。

音楽の本気さとは全然違いますが
それでも、身体の使い方、開きと言う物は
指導がありました。

息子がサッカーを始めて
サッカーの指導の、違和感を感じたのは
やはり、身体の開きの部分。

逆足で蹴る、そんな事では無く
先ず、スポーツをする、その身体の使い方として
身体の開きがクセ付いてしまうような
両足指導のメニューから始める事の
デメリットを物凄く感じます。

何故か?サッカーには
身体の開きと言う物を改善する意識が無い。

それは
両足使うと言う事を良しとする考えが
全てになってしまって居るからだろう。

利き足メインと言うのは
逆足を使わない選手を目指すものでは無い

スポーツ選手としての身体の使い方を
身に付ける為の、入り口として

両足指導が当たり前になっている
サッカー指導に対して、
意識付けの意味での利き足からと言う
意味合いが強い。

身体の開きの無い身体の使い方が
身に付いてくれば
逆足で蹴ると言う事は、それ程難しい事では無い。

勿論、精度とか強度と言う意味では
トレーニングは必要ですが
そこは議論としては、別の話なのです。

ここで話して居るのはあくまで
小学生、サッカーのスタート期の話しで
プロサッカー選手が逆足のシュートも
強化するとか、そことは全く話が違う。

利き足、両足、の議論をする時に
蹴ると言う事で、どちらが良いか?を
考える事が的外れなのです。

身体の使い方、身体の開き、
コレが見れないと
ずっと意味が分からないと思います。
竜の字




サッカーブログのランキングサイトです。

 ↓少年サッカーカオスワールドへgo!!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

竜の字のXです
相互フォローでDM使えます。