師は選べ!無駄な努力をしたく無いなら! | PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

プロから学ぶ本当に正しい
「サッカー上達法」
「本物の基礎技術」を
お伝えします。

小学生がやるべき
サッカーのトレーニングはこれだ!

自分に何かを「教える存在」って
人生で常に出会いますよね!
小中高大の先生、塾
スポーツ、趣味、仕事

僕が大切にしている事は
「師を選ぶ」って事です。

師を間違えると
自分自身に間違った事が染み込みます!

努力が無駄になります!

それはスポーツ少年団でもそうです。

スポーツをやる上で
基礎基本を身に付ける1番大切な時期に
師を間違えると、間違えた事が身につくだけじゃなく
もう時間は戻らないですよね。

世間で良く聞く
「努力は裏切らない」って言葉は
僕は間違いだと思ってて

無駄になる努力だってあります!

努力は裏切らない!と言う言葉を信じて
その努力が正しいか?選別しないのは
先ず「正しい努力」をする為の努力が足りない!
と思うのです!

なので
教えてもらうなら
その師が正しいのか?
しっかり見極める事を大切にしてください!

今の時代ネットで何でも調べられます

色々調べて情報収集して
正しいと思える指導者、
尊敬出来る指導者
本当にこの人から学びたいと思える指導者から
学んで下さい!

間違っても
これ正しいのか?と疑問に思いながらも
取り敢えず言われるままに努力してれば良いか?とか

この指導者、尊敬出来ないな!とか
この指導者、嫌いだわ!とか
思うような指導者なら
避けられるなら避ける
変えられるなら変える
会社の先輩で変えられないなら
他に尊敬出来る先輩を見つけて、その人から学ぶ

そう言う
師を選ぶ努力こそ、
正しいく裏切らない努力の第一歩です!

疑いもせず無駄な努力を何年も重ねて
何も結果に繋がらず
「この数年何をやって来たんだろう」
何て事の無いように!

努力の最新一歩
大切にして下さい!
竜の字