五星戦隊ダイレンジャー #18 ㊙︎の白虎ちゃん | 21st cherry boy-強さは愛だ-

21st cherry boy-強さは愛だ-

愛に勇気を与えてくれ

脚本:杉村升
監督:渡辺勝也

タイトルは㊙︎と書いて“秘密”と読む。ひみつのアッコちゃんのパロディタイトルかな。
ハッシュタグをこれまで付けるだけ付けて、同じ話題をブログで発信している人を探すってコトをしていなかった(ハッシュタグの意味なし)んだけど、前回コグマスカイブルーをハッシュタグに加えてみて、果たしてどれだけの人がコグマスカイブルーについて書いてるんだろうと追っかけてみたところ、やはり今やってる戦隊なんで、お休みしてるのが寂しいとかキャラ弁作りましたとかそーゆーブログがいくつも見つかりました。じゃあ、東映特撮ファンクラブアプリではどうかと探してみたところ自分のブログしか見つからず、そんな中で先日亡くなった能見達也さんのハッシュタグから自分のブログじゃない記事を見つけ飛んでみたところ、それは超電子バイオマンでピンクファイブ・桂木ひかる役を演じた牧野美千子さんのブログ記事でした。牧野美千子さんと能見達也さんが舞台で共演していたコトも驚きでしたが、その牧野美千子さんのブログの中で更にスゴい記事が。牧野さんと同じくバイオマンに二代目イエローフォー・矢吹ジュン役で出ていた田中澄子さん、電撃戦隊チェンジマンでチェンジフェニックス・翼麻衣役の大石麻衣さん、光戦隊マスクマンでイエローマスク・ハルカ役の永田由紀さんの4人で特撮美熟女会を催していること、更にそこに現在の仮面ライダーシリーズでスーツアクターを務める永徳さんが参加していたなんて話があり、特撮ファンにはたまらない内容でした。牧野さんは自分が決定的に特撮ヒーローにハマって(ハマったのは科学戦隊ダイナマンから)から初めて好きになった女優さんだっただけに、直ぐに読者登録しました。他にもアメブロやってる特撮ヒーロー関係者はおられるだろうけれど、チェックし始めたら多分自分のTwitterのようにぐっちゃぐちゃになってしまいそうなんでやめときます。
さて、本編の感想に戻りますが。
無軌道な子どもってホント始末に負えない。だから嫌いなんだよな、子どもが。白虎真剣も持て余すようで、口を塞がれて何も出来なくなっちゃったもんな。ただ、リンの窮地を救う為に転身して戦ったコトでダイレンジャーの一員になったんだって自覚に目覚めてくれればいいな。
イヤリング官女が脱落してしまったけれど、その今際の際がかなりんに似ててちょっとヤだったな。美人さんだとは思うけど。