ホワイトバッファロー日向プロ、WJCプロジュニア準優勝おめでとう嵐! | プラヤサーフのブログ

プラヤサーフのブログ

国府の浜にあるサーフショップです、お店のこと大好きなメキシコでの出来事アップしています。サーフィンレッスン受付中です。

おはようございます


瀬戸内海を航行

別府湾を望み

東海中学生 お2人さんと

宮崎日向PRO
南房総に続き伊勢志摩も中止になってしまった
プロジュニアが同時開催
またまた宮崎へ〜

先月は熱中症になるかなってほど
暑かったけど
今はこんな格好でもちょうどいい感じでした。


まずはアツヤ
残念ながら敗退

お次はココナ
まずは1回戦突破
大事なセミファイナルだったが
プライウォリティインターフェアを
おかしてしまい残念ながら敗退
2人ともまだまだ勉強ですね

こちらの勉強も頑張ってますよ。
学校を休ませて貰う間
先の勉強や宿題を用意してもらい勉強
先生も協力的に応援してくれ
ありがたい限りです。

QS1000のファイナリスト
ブッチギリのパフォーマンス
シュンムラカミ
さすがといったところですね
2位の西さんもキレッキレ
リオさんはなかなか良い波が掴めて
無かった感がありました
ソウマ選手は大きな身体から繰り出す
パフォーマンスがオーエンライトか!
ってぐらいダイナミックでした。

ウィメンズは海外組に抑えられてしまったが
アムロさんが3位
史上初のWCT入りはほぼ確実か。

こちらはプロジュニアのウィメンズ
誰が勝ってもおかしくない
いつもの顔ぶれ
サラさんおめでとうございます。

そしてプロジュニア メンズ
フレッシュなファイナリスト

2位をニード8点台に追いやり
優勝か!と
しかしそうは甘くないんですね
ラストミニッツでアグスさんが
9点!!
逆転され2位に甘んじた嵐
しかしこのファイナリストは
次台湾で行われる
ワールドジュニアへの切符をゲット
おめでとう嵐!
2年前の伊勢志摩プロジュニアでは
1回戦で負けふてくされ
あらくれてて!?
僕も怒ってしまったりもあったが
この笑顔がみれてほんと嬉しかった
同じ地元の
ココナやアツヤの前でみせてくれた勇姿
素晴らしかった!

同郷タクミも嵐の活躍に大喜び
タクミ自身はクウォーターで
負けてしまったが気迫 
パフォーマンスはピカイチでした。


完成度の高いエアーをメイクしまくり
ファイナルへ
このあとISAにも出場する
矢作モンノジョウ
おばあちゃんの前でかっこいいとこ
みせれてよかったね


見るたび見るたび
上手くなってる
ショウヘイカトウ

ヒートは終了してしまってたが

最後にみせたエアーは半端なかったですハイ!

最後の最後まで諦めず待ってからの9点

凄いとしか言いようがないアグスさん

ISAでも目立ってたが実力は本物ですね

嵐を担ぐために集まったみんな

最後の大逆転でお預けとなってしまった。

勝っても負けてもお互いを称えあえる

スポーツマンシップ

素晴らしい!

宮崎といえばチキン南蛮

 

 

帰りは新門司港からのフェリーだったので

出港前に博多ラーメン

石田一龍

これめっちゃ美味しかった!

新船きたきゅうしゅう2で

帰って来ましたとさ。