4月10日土曜日、地元の金湯館に泊まってきました。

鼻曲山登山後の日帰り入浴では、何度も利用させてもらいましたが泊まるのは初めてです。

 

昼食を自宅で済ませ、午後3時に自宅をKトラックで出発。

昼食は、朝収穫したタラの芽の天ぷらと、しお山椒のおにぎりです。このしお山椒、リフォームで入っている業者さんにいただいたのですが、香りがすごく良くてほんとうに美味かったです。

 

長男家族と現地で合流することにして、私は先に出発し、駐車場からホイホイ坂を登っていくことにしました。(通常は、宿の車が駐車場まで迎えに来てくれます。)

駐車場から歩いて30分ほどと案内がありました。

山道を進むこと20分ほどで、鼻曲山登山口に

ここから、金湯館までは間もなくです。

谷あいにぽつりと一軒宿が見えてきました。空気はすごく冷たいです。

遅れること1時間くらいで、長男家族が到着。

霧積温泉といえば、「人間の証明」。

部屋に案内され、早速、温泉に。

久しぶりの霧積の温泉。ゆっくりつかります。

 

風呂上がりには、もちろん冷たいビール。

やっぱり美味い!

 

夕食は、部屋食。

山菜尽くしの料理に、またまたビールが美味い!

孫も子ども用の料理で、お腹いっぱい。

大満足の夕食でした。

 

新緑が見頃となるゴールデンウィークもいいし、秋の紅葉も素晴らしいし、また、ゆっくり泊まりたいな。