今日で4日目、胃もたれと少しの腰痛(寝てばかりだからかなタラー)以外はだいぶ楽になり、普通にご飯が食べられるようになりました。

投与日夜右矢印酷い二日酔いの昼(でも吐かず)
2日目右矢印酷い二日酔いの夜
3日目右矢印酷い二日酔いの次の日(胃もたれ)
4日目右矢印胃もたれあり、お腹空く

私は酷い二日酔いの時は頭が痛くて、それも伴いなかなか辛いですが、慣れてるっちゃ慣れてるてへぺろ

連休はお義母さんと実妹に助けられています。
でも。。
肝心な旦那はあまり役に立ちません。
やってはくれてるけど、上の2人がいなければなり立たない感じ。
乳がんが発覚してから(いやもっと前からなのかな)、私の気持ちに寄り添ってはくれません。
やること増えて厄介だなと思ってるんじゃないかな。
友だちには恵まれていますが、旦那には恵まれなかったかなショボーン
なにをやるにも少しイライラしながら事務的な感じだし。
こんなはずじゃなかったなタラー

子どもたちがいてくれるので家族は大事ですが、大きくなって見通しが立てば熟年〇婚もあり得るかも笑い泣き

これってメンタルやられてる?
いやもう抗がん剤前から思ってたことだからなプンプン

とにかく今は半年の抗がん剤を無事に終わらせることだけ考えますグー

それと、助けてくれているお義母さんにはとても感謝してますが、やはり…ストレスも多々ありますショボーン
明るいこと考えて笑って過ごしたいけど、連休は無理そうですアセアセ
今病院に来てます。
吐き気止めを飲んだので、10時から点滴しますウインク
ビビってますが、やるしかないグー炎
(毎回同じこと書いてるかも笑い泣き)

さー!
私の中のガンを全部撃退してねお願い
どうか副作用は軽くすみますようにキラキラ

頑張りまーすチョキ
いよいよ来週から始まる抗がん剤ガーン
1週間を切りました。。

術直後は3か月で大丈夫そう、と言われたのだけど、リンパ転移はなかったもののリンパ管に1つヤツがいたらしく、念のためもう1種類やった方が良いとのこと。
これはやるしかないでしょうねプンプン炎

後半は、ドセタキセル(3週間に1回を4クール)
    パクリタキセル(毎週×12クール)
のどちらかを選ぶことになるんだけど…
入院中にケモ室で説明を受けたときは、副作用もほとんど変わらないと言っていたけど、主治医の先生はパクリタキセルの方が軽いと思うから良いかも、ってアセアセ
まぁそりゃそうですよね。
毎週やるってことは。
どちらにするかは今決めなくて良いので、また情報を得てじっくり考えてみますウインク

ほんっとにドキドキしますが、頑張りますグー
2学期が始まり、すごく忙しい!と言うわけでもないけど、子どもたちが寝て落ち着く頃はヘトヘトでなかなかブログ書けずえーん

術後の傷の痛みですが、感覚が戻ってきているのかまだピリピリジンジンは続いていますアセアセ
脇から胸にかけてのリンパ液がたまっているであろう部分はすこーしずつ引いてきている気がします。
だいぶ手は上がるようになってきてるけど、まだ怖くて肩回しなど思いきり出来ませぬガーン
前のように激しく出来る方が無理かグラサン

10月第1週からいよいよ抗がん剤治療が始まる予定です。
はー。。
大丈夫かなぁ。。
手術よりも何よりも、やはり1番嫌なのは抗がん剤ですえーん
トリプルネガティブなのでこれしか治療法がないのが辛いですね。
副作用が辛いときの育児を考えると、ため息しか出ません。。
生活のペースを変えてくれようとしない旦那(これについてはまた書きたいですムカムカ)にもさすがに言いました。
今までのようにはいかないよ、家族の協力が必要だよ、ってプンプン
わかってる、と言うけど今までを見てるとわかってるとは思えなくてね。。
まぁ私の変わり様(抜け毛とか)にビビるでしょうニヤ

ACを約3ヶ月、ドセタキセルかパクリタキセルを約3ヶ月、計6ヶ月と言われてます。
最初は3か月だけだろうって言われたのになぁガーン
最終決定が再来週にわかるので、それまでモヤモヤしながら待ってますタラー

最近は毎日野菜スープを飲んでいます。
この本を読んだからウインク


私、やっぱり抗がん剤がかなり怖いのか笑い泣き
みんなそうだよね!
私だけじゃないよね!!

グチグチ言ってるけどそろそろ覚悟決めないとなアセアセ
いやもう覚悟はしてるのだけどねグー

今は術後だけど、遠出はなかなか出来てなかったけど、抗がん剤治療始まる前にいろんなことしときたいなぁと思っていますキラキラ
この連休には楽しみにしている漫画のコラボカフェに行こうと思ってまーすおねがい
もう退院後からわりといつも通りの日常ニヤリ

でもまだ遠出や長い間の外出はしていません。
抗がん剤始まる前にいろいろ行きたいところはあるんだけど、今はまだ体力が完全に追いついてない。
新学期の準備でヒーヒー言っていましたタラー

痛みはまだ少しあります。
痛み止め飲むほどではないんだけど。
脇の下から背中にかけて筋肉痛のような感じがあるのと、胸の傷はたまにヒリヒリする。
右手で重いものは持っていないけど、手を上げたり動かしたり頑張っています!
抱っこも左手のみで笑い泣き

明後日は術後検診です。
結果はわかるのかな??
抗がん剤は免れないから覚悟はしてるけど、その期間も気になるところですキョロキョロ

今は、抗がん剤の時に息子の保育園特例預かりが可能かどうかで悩んでます。。
子どもたちのやり繰りが1番の悩みどころです。
副作用の心配は二の次!
やり繰りがうまくいけば安心して副作用と闘えるからグー炎

こちらは今日は晴れたのでお洗濯が気持ちいいです晴れ
退屈してる息子と少し散歩に出かけてきますルンルン