ホテルの近くの食堂『Ajam Mora』。手頃だったので2回ほど1人ランチを頂きました。

メニュー

 

カオソーイ35,000キープ( 237円 )野菜は好きなだけヌードルに入れる。

 

野菜たっぷりチャーハン スープ付き  40,000キープ ( 271円 )

 

ふと見ると、壁に張り紙が 目 

 

『クアンシーの滝』往復 乗り合いバンで 10万キープ( 678円 )

ちょうど行きたかったので、その場で翌日の申し込みをしました。

私は普通、安全の為 申し込む前に旅行会社を調べます。

でも旅行保険は入っているし、食堂の娘さんが担当だったので 爆  笑

 

翌日ホテル前で待機していると、ミニバンが迎えに来てくれました。

同乗者はカップル2組、ひとり旅の若い男性。日本人は私のみあせる

 

運転手さんは、慣れているせいか道路の陥没など上手く避けて無事到着。

クアンシーの滝はルアンパバーンより南に約30キロ。

道路が良くないので所要時間は片道45分位です

 

12時過ぎに到着し、駐車場の車に午後3時に戻って下さいとの事。

それまでは自由行動です。

こんな時、ひとり旅やフリータイムは嬉しいです。

周りに気を使う事なく、休憩しながら自分のペースで観光を楽しめるから。

足が悪い私は、迷惑をかけたくないのであせる

 

 

入場料は別です。外国人は1人60,000キープ( 407円 )

 

中に入ったら無料電動カートに、5分乗り入口に到着です。

 

道が2つに分かれていますが、どちらも滝に行けます。

私は行きは平坦な道、帰りはもう一つの道で戻ってきました。

 

ハイキングのよう。距離が少しあるので、休みながら散歩気分で歩いていきます。

 

途中南国の花や大きな木を楽しみながら森林浴気分。

 

蚊がいるので虫除けが必要です。

 

 

途中、熊の保護センターがあります

 

こうしてみると可愛いのですがラブ

 

北海道では見られない木。大きなつるが絡み合って大木になっている。

 

クアンシーの滝はコバルトブルーの水で楽園のよう。

若い方々は水遊びをしています。

北海道に青い池がありますが、スケールが違います。

常に滝の流れる音が聞こえて別世界 びっくりマーク

 

 

泳げる場所は何ヶ所かありました。私は泳げませんし水が冷たいのでパス 爆  笑

 

 

この独特の世界。ここは来るべきですね。

ひとりでも家族でもグループでも楽しめますよ ラブ

 

こんな風景は初めてです。

 

 

歩いて行くたびに景色が変わるニコニコ

 

 

 

大きな滝です。なんと素晴らしいびっくりマーク 大満足ですラブ

 

 

乾季と雨季で水の量が変わるそうですよ。

雨季なので勢いよく流れています。今日は雨が降らなくて良かったニヤリ

 

 

帰りは皆さん、時間厳守で車に戻ってきました。

再びホテル前まで送ってくれて、部屋で休みました。

美しいクアンシーの滝に行けて良かったです ラブ

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村