ルアンパバーンの名所『プーシーの丘』

市内中心部の博物館前に入り口があり、328段の階段を登るらしい。15分ほどで上がれるそう。

   下矢印

 

特に、朝日や夕日の時は混むらしい。必ず観光客が訪れる所。でもこの階段は私には無理不安

 

階段が狭いし、途中で休むのは周りの方の邪魔になりそう。

 

ところが、2つ目のホテルのそばに別な登り口がありました。

   下矢印

 

この入り口は、途中に寺院や休める場所があり私に最適! 

 

これはラッキーと思い、混まない時間帯に上りました。

 

結果 足が悪い私でも、1時間かけて観光を楽しみながら登る事ができましたニコニコ

 

プーシーの丘には、3つのコースがあるようです。

 

 

寺院を通ったり

 

色々な像が見られたり

 

釈尊の足跡。「ほんとかいな」と思いますが、ホントかもしれませんニコニコ

 

窪んだところがそうらしい

 

景色を見たり

 

狛犬らしきもの

 

冒険気分。石の上で座って休んでいると、旅行者は困る事なく普通に追い越していける幅がある。

 

 

寝釈迦仏

 

山と岩石、そして仏像。良い雰囲気があります。

 

釈尊とお弟子さん達

 

何度も休憩し、水分補給しながらゆっくり登りました。

 

 

途中にチケット売り場があり20,000キープ(139円)払います

 

散華(さんげ 。 法要等で花や花びらの形をした紙を散らす事)の後のような参道。

 

そしていつの間にか到着です。絶景!世界遺産の街が見渡せます。メコン川の支流ナムカーン川。

 

頂上にある仏塔『タート チョムシー』

 

展望台にある仏堂

 

持ち物は飲み物、帽子、歩きやすい靴。蚊がいるので虫除けを忘れないでくださいね ニコニコ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村