●剱じゃ!(針ノ木岳~鹿島槍ヶ岳・その4) | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

(前回までのあらすじ)

すっかり、飲み三昧となってしまい、なんとも体たらくな山行!
(いつものことだけど…)

このまま終わっていいのか!?


~~~


いいんです!
これも、想定内!(ていうか、当初の目的どおりともいう…)

で、4日目となる最終日の朝を迎えてみると…

ようやく、最後にスッキリ晴れました!(ありがちですね…)


わたしは、ご来光に手を合わせ(うそ)、今日もお握りを持って出発です。
といっても、本日は爺が岳に登って、扇沢へ下山の予定。
のんびり行きましょう!(ずっと、のんびりだったけど…)

振り返れば、鹿島槍の双耳峰と、お世話になった冷池山荘がわたしを見送ってくれます。
(小屋の裏は、崖だったのね! 酔っ払って落ちなくてよかった…)



で、遠くには、槍ヶ岳がくっきり見えるのじゃ!

なぜか、槍や剱が見えると、みんな興奮するんですよね!(もちろん、わたしも…)


~~~


さらば、鹿島槍よ!

また来るぞ!!(当分、来ないけど…)


~~~


そして、さらば爺が岳よ!!

そのうち、来るぞ!!(だから来ないって…)


~~~


種池山荘の奥には、立山~剱がこれまたくっきりと浮かびます!
そして、帰りは、ヘリで3分じゃ!(歩きで3時間ね…)
ガスでしばらく荷上げ出来なかったようで、何往復もしてましたよ!
  

こうして、興奮気味のわたしは、フガフガいいながら下山したのでした…


~~~


あっ!
そういえば、涙を誘う「岳」!
時間切れにて、最終回には辿り着けませんでした。
(あんなに時間があったんで、読みまくってたんですけどね…)
  


さあ、夏山シーズン到来じゃ!
今年は、どこへ行きましょうかね!!


(おしまい)