●秋の八ヶ岳、台風一過のはずが… | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

ボブ
  「マイク、お前も、もうすぐ18になるんだな…」
  「ハイスクールを卒業したらどうするんだい?」


マイケル
  「この前、ロジャー爺さんに面白い話を聞いたんだ!」

  「なんでも、山に、ジョニーって言う変なおじさんがいるらしいんだよ!」


(まだ、終わってなかったのか…)




手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣




わたしは、寒くなる前に、再び山へ向いました。

ロジャー爺さんに、マイケルという、若者の面倒を見てくれと頼まれたのです。



台風一過!

今回は、車で行く周回コースとしました。


南八ヶ岳・西岳と編笠山の登山口、富士見高原に、朝の4時くらいに到着です。
登山口はゴルフ場の脇にあるのですが、車は手前のスキー場駐車場に停めます。



本日は、連休前の金曜だというのに、わたし、一台だけでした!

編笠山は、観音平から登る人が8割くらい、ここから登る人は少ないんですよ!


かものはしの中途半端な日々

ここは、24時間、きれいなトイレも開放しておりますよ。

駐車場から登山口までは、歩いて5分くらい。



今にも雨が降り出しそうなガスの中、午前6時に出発です。



ちなみに、登山口から30分くらいの不動清水にあるトイレも、古いですが小ぎれいです!

(いや~! 極めて山レポらしい、有意義な情報を発信しておりますね!)




で、西岳到着です!
(はえ~よ!)

途中、パラパラと小雨が降りましたが、なんとか、雨具を着ずに済みました。


かものはしの中途半端な日々

(やっぱ10月の秋山、頂上では10度前後でしょうか、さみ~よ!)



西岳からは、源治新道を進みます。



で、一時間ほどで青年小屋へ到着! (だから!)

かものはしの中途半端な日々

ここまで、誰にも会いませんでしたよ。

さすが、マイナールート!

出会ったのは、鹿とリスだけ!(クマいなくてよかったね…)



しか~し、とうとう、シトシトと、冷たい雨が降ってまいりました…

このまま、熱燗でも飲もうかと萎える気持ちを奮い立たせて、カッパを着こんで出発です!



バイクと一緒で、カッパを着ると雨はやむもんなんですが、

案の定、晴れました!


かものはしの中途半端な日々

これから向かう権現の西峰ギボシです。(かっちょい~ね!)


頂上では、もちろん、わたし1人!

かものはしの中途半端な日々
(こら! 山の神さまに足を向けるんでない!)




東の権現岳、頂上直下にある本日の宿、権現小屋は、もう目と鼻の先じゃ!

かものはしの中途半端な日々

(眠くなったので、つづく…)




---




ご訪問いただき、ありがとうございました。


バイク(BMW) ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・バイクブログ(BMW)

  ↑

ランキング参加中につき、よろしければ、

ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。