●ぎっくり、びっくり、リハビリツーだ! | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

ぎっくり腰から1週間、

動くたんびにピキッと嫌な痛みが走りますが、コルセット付けて、なんとかPCX通勤に復活しましたよ。

(そこまでして乗るのか!?)



よしよし、順調に回復中!?

リハビリツーへ行きましょう!


かものはしの中途半端な日々

Kとかいう重たい塊があったような気もしますが、きっと気のせいですね。

軽~いCRFで、お気楽林道ツーです。



昼飯は、いつものシークレット・ポイントじゃ!

かものはしの中途半端な日々

このポイント、行き止まりの林道にあるので、休日に人が訪れることはほとんどなく、非常に静か!


しかし、居心地よすぎのせいか、生活の拠点にしていると思しきおやじが約1名おります。

(無人島で暮らすような感じ? なんか、羨ましい…)



この日も、優雅に物書きをなさっておりました。

いかにして、生計を維持しているのじゃ!

わたしも、ビジネスマンのはしくれ、非常に気になるところです。



なんてことを考えながら、少し離れたベンチで昼寝です。

奥深い丹沢の山中に佇む東屋に、人生に疲れたおやじが二人集う…


印象的な光景ですね。(どこが!?)

(ていうか、わたし別に疲れてないし…、 おやじも、なんか生き生きしてるよ!)



で、わたしのCRF、何かが変わったのにお気づきでしょうか?

「どうでもいい」などと、おっしゃるなかれ、次の機会にぜひご紹介させていただきましょう!


かものはしの中途半端な日々
往復70Km、3時間ほどのプチ・リハビリツーでした。



---



そして、先日の電気風呂に味を占めたわたしは、

PCXに乗り換え、ふたたびギックリ治療じゃ!


かものはしの中途半端な日々

この風呂屋、男湯はおやじ率8割くらいの、まさにおやじ天国!

(女湯は、おばさま天国!?)



たっぷり2時間、塩サウナ、普通のサウナ(結構熱め)、ミストサウナを堪能、

電気風呂、炭酸風呂、ジェットバス、五右衛門風呂、露天風呂、ジャグジー、打たせ湯、ラベンダー風呂、水風呂、そのほか、なんだかよくわからん風呂がいくつもあって、

「あ~、もうどうにでもして…」

というくらいの風呂三昧!!



最後は、氷温ビールでノックアウトじゃ!!

この一瞬のために、冷蔵庫のチルドルームの目盛を最強にして、

風呂行く前から仕込んでおくという、用意周到さが、もの悲しい…

(ばか?)




---




ご訪問いただき、ありがとうございました。


バイク(BMW) ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・バイクブログ(BMW)

  ↑

ランキング参加中につき、よろしければ、

ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。